たけびんの徒然日記(^^)

塔ノ岳・丹沢山・蛭ヶ岳登山

神奈川の天気予報をSCWで確認すると、金曜(5日)の時点で土曜の天気予報は快晴!
こりゃ登山しかないっしょ!と3時半に起きて丹沢山に登る予定を立てました。
・・が、アラームで起きるも、睡魔に負けて行くのをやめちゃいました(^^;
結局11時に起き、飯を食いに外へ出ると素晴らしい快晴。
めっちゃ後悔(´・ω・`)

 

その後日曜も確認すると、これまた快晴予報!
今度こそってことで3時半に起きたのでした(^^;

 

4時出発。

途中のセブンで飲み物や食料を買い、下道で大倉バス停近くのコインパーキングをめざします。
さすがに車は少なく、5時半に到着。

f:id:take-bin:20210419005315j:plain
明るく見えますが、露出がプラスになってるだけで、実際は真っ暗(^^;

 

現在の気温は2度ですが、今日は暖かくなるとのこと。
助かる~(^^;
この時期の丹沢山はマイナス10度くらいの時もあるそうです。

 

f:id:take-bin:20210419005318j:plain
大倉バス停にあるトイレで用を足したら準備完了。

 

5:50 出発!

f:id:take-bin:20210419005321j:plain
この写真も明るく見えますが、まだほぼ真っ暗。

 

f:id:take-bin:20210419005325j:plain

塔ノ岳まで遠いなぁ~。。

 

f:id:take-bin:20210419005328j:plain

ライトを点灯。
富士山に登った時、ヘッドライトがあまりにも暗かったので、中華の爆光ヘッドライトを新調しておきました。
凄まじい明るさです。

 

f:id:take-bin:20210419005331j:plain

最近は18時近くになると真っ暗になる感じですね。
まぁ、大丈夫でしょう。

 

f:id:take-bin:20210419005336j:plain

コンクリの路面からアスファルトに変わり、その後このようなゴツゴツした石畳に変わりました。

 

f:id:take-bin:20210419005339j:plain

警備隊かなんかの待機所??

 

f:id:take-bin:20210419005347j:plain

小屋がありました。

 

f:id:take-bin:20210419005350j:plain

コロナのせいでしょうか?

・・ん?なんか書いてある?

 

f:id:take-bin:20210419005353j:plain

牛乳プリンが名物なんでしょうか?w

 

f:id:take-bin:20210419005343j:plain
小屋の前から。
もうすぐ日が出そうです。

 

f:id:take-bin:20210419005357j:plain

分岐。
と言っても先で交わります。
登りで大観望を通っておくか。

 

f:id:take-bin:20210419005401j:plain

通りま~す。

 

f:id:take-bin:20210419005405j:plain

f:id:take-bin:20210419005409j:plain

日の出はタイミングが合わず。
でも、いい景色(*´ω`)

 

f:id:take-bin:20210419005413j:plain

空気が澄んでたら見えるようです。

 

f:id:take-bin:20210419005432j:plain

こちらはこの時期もやってるのかな?

 

f:id:take-bin:20210419005435j:plain

少し上にキャンプ場がありました。
1張り有。

 

f:id:take-bin:20210419005440j:plain

あらら。。。
前回剥がれて直したやつのもう片方が剥がれた。。
そりゃ同時期に剥がれるよなぁ。
なぜこっちも直さなかったんだろう。。
間抜けだ(;´Д`)

 

f:id:take-bin:20210419005443j:plain

見晴小屋。

綺麗な建物ですねぇ。

建て替えてからまだ日が浅いとか?

 

f:id:take-bin:20210419005447j:plain

名前の通りいい見晴らし。

既に日が上がっていました。
綺麗や~!

 

f:id:take-bin:20210419005450j:plain

1時間10分で3km。
いいペースいいペース(*´ー`)

 

f:id:take-bin:20210419005454j:plain

大倉から塔ノ岳へ続く大倉尾根はとても綺麗に整備されています。
木道や木の階段など、これでもかってくらい設置されています。

 

f:id:take-bin:20210419005459j:plain

駒止山荘。

こちらは・・味があるというか。。

 

f:id:take-bin:20210419005502j:plain

f:id:take-bin:20210419005506j:plain

駒止山荘の正面に見えるのはどこの山荘かな?

もしくは避難小屋?

 

f:id:take-bin:20210419005510j:plain

f:id:take-bin:20210419005514j:plain

綺麗な道をズンズン進みます。

 

f:id:take-bin:20210419005518j:plain

山荘多いなぁ~。
さすが人気登山路。

 

f:id:take-bin:20210419005521j:plain

こりゃ食いたくなるなw

 

f:id:take-bin:20210419005525j:plain

帰り余裕があったら寄ってこうかな(*´ー`)

 

f:id:take-bin:20210419005529j:plain

宮崎アニメごちゃまぜw
当然許可なんてとってないだろうな(^^;

 

f:id:take-bin:20210419005533j:plain

前回塔ノ岳に登った際通った天神尾根に向かう道。
結構な急登です。
下りで膝をヤラれました(;´Д`)

 

f:id:take-bin:20210419005914j:plain

こんな木道が凄い量整備されています。
素晴らしい!

 

8:15 花立山荘着。

f:id:take-bin:20210419005917j:plain

f:id:take-bin:20210419005921j:plain

ちょっと空気が悪いですが、富士山綺麗です。

 

f:id:take-bin:20210419005925j:plain

f:id:take-bin:20210419005929j:plain

f:id:take-bin:20210419005932j:plain

花立から。
相模湾を一望できます。

前回は曇りでここからの景色が全く望めなかったんでリベンジ出来て満足(*´ω`)

 

f:id:take-bin:20210419005935j:plain

これ、わかりにくいんですが、砂で覆われた凍結路です。
滑ってコケそうになりました。。
腰イテェ(;´Д`)

 

f:id:take-bin:20210419005940j:plain

金冷し
あともう少し!

 

8:50 塔ノ岳頂上着

f:id:take-bin:20210419005834j:plain

ジャスト3時間!
気持ちイイ快晴!
こちらからの景色も前回のリベンジを果たせました。
いや~、すばらしい!

 

f:id:take-bin:20210419005839j:plain

f:id:take-bin:20210419005842j:plain

 

ぐるっと一周。

f:id:take-bin:20210419005847j:plain

f:id:take-bin:20210419005850j:plain

f:id:take-bin:20210419005854j:plain

f:id:take-bin:20210419005858j:plain

f:id:take-bin:20210419005902j:plain

f:id:take-bin:20210419005905j:plain

 

f:id:take-bin:20210419005909j:plain

おやつタイム。
どら焼きンマンマ。

 

f:id:take-bin:20210419010030j:plain

日時計シチズン製。

 

どら焼きを食べたら丹沢山へ。

f:id:take-bin:20210419010034j:plain

この調子なら早く帰れそうです。

 

丹沢山方向から来てる人たちはみんなチェーンスパイクを履いていました。

f:id:take-bin:20210419010037j:plain

ってことで自分も装着!

 

f:id:take-bin:20210419010041j:plain

なるほどね(^^;

 

f:id:take-bin:20210419010045j:plain

塔ノ岳からは下っては登るを繰り返します。

 

f:id:take-bin:20210419010049j:plain

右が丹沢山
左は神奈川最高峰の蛭ヶ岳

 

f:id:take-bin:20210419010054j:plain

富士山はずっと見え続けています。
空気が綺麗だったら富士山の右側に南アルプスが見えるようです。
下に見えるのは玄倉川

 

下り登りを3回繰り返すと。。

f:id:take-bin:20210419010057j:plain
お~!着いた~!

 

9:55 丹沢山頂着

f:id:take-bin:20210419010101j:plain

f:id:take-bin:20210419010108j:plain

ここで飯を食べようかと思っていましたが、思ってた以上に早く着いたため、(これ、蛭ヶ岳行けるんじゃね?)という考えが湧いてきました。

 

f:id:take-bin:20210419010104j:plain
ヤマタイムで見ると丹沢山から蛭ヶ岳の往復が3時間半。
30分はショートできるとして、その分飯に30分使ったとしても丹沢山に戻れるのが13時半。
もし大倉まで登りでかかった時間(4時間)を下りで要したとしてもギリ日没までには帰れる。。

 

f:id:take-bin:20210419010112j:plain

ってことで蛭ヶ岳まで行っちゃうことに!

 

・・が、しょっぱなから後悔することに。。

f:id:take-bin:20210419010116j:plain

強烈な下りで膝が痛くなってきちゃいました。。
戻ろうか悩みましたが、一番下まで来ちゃったし、行っちゃうことに。

 

f:id:take-bin:20210419010120j:plain

塔ノ岳~丹沢山の時よりもアップダウンが激しいです。
いや~、ちゃんと調べておかないとダメね(;´Д`)

 

f:id:take-bin:20210419010123j:plain

30分進んでやっと1/3
こりゃキツそ~。。

 

f:id:take-bin:20210419010128j:plain

登山道は凍結だけでなく、既にぬかるんできている場所が出てきました。
日が当たるだけでなく、ホント寒くないんですよね。
体感で5度近くありそうな感じ。

 

f:id:take-bin:20210419010140j:plain

やっと真ん中あたり。

 

f:id:take-bin:20210419010144j:plain

その横にこんな行先案内が。
その角度が示しているものは。。

 

f:id:take-bin:20210419010148j:plain

この細い道のずっと先に見える玄倉川
そのさらに先にユーシン渓谷があります。
ほとんど使われず藪漕ぎするような細く急な道が長距離続くのが想像つきます。。

 

f:id:take-bin:20210419010152j:plain

強烈なアップダウンで膝がドンドン痛くなっていきます。。
近くに見えても遠い頂上。

 

f:id:take-bin:20210419010156j:plain

これが最後のダウンアップ・・
と思いきや、真ん中に1ヶ所山がありました(;´Д`)

 

f:id:take-bin:20210419010200j:plain

しかもこんなところで鎖場。。
本格的に膝が壊れ始めました。

 

f:id:take-bin:20210419010204j:plain

今度こそ最後の登り!

 

f:id:take-bin:20210419010208j:plain

山荘が見えた~!

 

f:id:take-bin:20210419010211j:plain

この蛭ヶ岳山荘の裏には。。

 

f:id:take-bin:20210419010214j:plain

やっとついた~!
11時半着。

 

時間に余裕はありませんが、さすがに腹が減っているので昼飯にします。

f:id:take-bin:20210419010218j:plain
今回は大好きな欧風チーズカレーで。
おにぎりの飯と合うんだわこれが(*´ω`)

 

f:id:take-bin:20210419010221j:plain

いただきまーす!
あったかくてめちゃウマ♪

 

時間に余裕がないので食事後はさっさと片して戻ることにします。
その前に山荘前から宮ヶ瀬方面を撮影。

f:id:take-bin:20210419010225j:plain

12:00 下山開始。

 

既に膝が痛くて下りはちゃんと降りられない状態に。。

f:id:take-bin:20210419010228j:plain

まだまだ長いのにヤバいなぁ~(;´Д`)

 

これから戻る尾根が一望できたので撮影。

f:id:take-bin:20210419010231j:plain

真ん中右側に見えるのが塔ノ岳。
遠い。。
さらにそこから7kmあるしなぁ~。
死ぬる(´・ω・`)

 

f:id:take-bin:20210419010235j:plain

もうほとんどの場所で氷が解けてヌチャヌチャ。
それでもたまに氷が隠れてるからチェーンスパイクが外せません。

 

13:30 丹沢山

f:id:take-bin:20210419010244j:plain

膝が死ぬほど痛いぃ(;´Д`)

 

f:id:take-bin:20210419010247j:plain

登りは我慢できる程度の痛みしか出ないんですが、下り(特に段差が大きくひざを大きく曲げなくちゃいけないやつ)がホント地獄です。

 

f:id:take-bin:20210419010251j:plain

トレランの人達はこのドロドロの水たまりに容赦なく突っ込んでいきます。

 

14:40 塔ノ岳着

f:id:take-bin:20210419010254j:plain

この辺りから段差の大きい階段はバックで降りることに。
浅い段差や下りは膝を曲げずバタバタと歩きます。

 

f:id:take-bin:20210419010257j:plain

チェーンスパイク、本当に役に立つやつです。
また頼むよっ!

 

f:id:take-bin:20210419010301j:plain

ゲンナリします。。
膝さえ痛くなければなぁ(;´Д`)

 

f:id:take-bin:20210419010306j:plain

松田から小田原にかけて酒井川沿いに広がる町。

 

f:id:take-bin:20210419010310j:plain

立山荘。
富士山はほぼほぼ見えなくなってました。

 

f:id:take-bin:20210419010313j:plain

堀山の家は既に終了。
まぁやってても入る余裕有りませんが(;´Д`)
ここで16時。
あと1時間半で降りられるか。

 

f:id:take-bin:20210419010317j:plain

16:55の時点で残り2.3km
暗くなる前までに何とかして着きたい!

 

f:id:take-bin:20210419010320j:plain

アスファルトが見えてきたぁ~!

 

f:id:take-bin:20210419010323j:plain

明るく見えますが、この写真を撮ってるのは17:20
日も落ちてかなり暗いです。

 

17:30 大倉バス停着

f:id:take-bin:20210419010327j:plain

真っ暗になる前に何とか帰れました。
脚が曲がらない。。

 

YAMAPを止めようとしたら「GPSがなんちゃらなためどーたらこーたら」と表示されていて、軌跡が記録されてませんでした。。
残念(´・ω・`)
まぁ、タイムは11時間40分ですね。
鳳凰山を超えて、自分の日帰り最長記録となりました。

過去イチしんどかった(;´Д`)

 

この後は飯食って帰ります。

f:id:take-bin:20210419010331j:plain
で、ワゴンR君の運転。
とりあえずクラッチを切るのが痛い!
アクセルとブレーキはさほど力を入れないので大丈夫ですが、左足が苦痛です(;´Д`)

 

飯はジョリパで。

f:id:take-bin:20210419010342j:plain

f:id:take-bin:20210419010335j:plain

スープスパな気分。

 

f:id:take-bin:20210419010338j:plain

混んでるからか、出てくるのに15分も掛かりました。
でもおいし~!
やっぱりジョリパは外しません(*´ω`)

 

20時半帰宅。

結果的に蛭ヶ岳まで登頂できましたが、確実に失敗でしたね~(^^;
丹沢山でやめておけばこれほど苦しまずに済んだと思います。
急に計画を変え、どんな山行かわからないのにギリギリな予定を立てるなんてのは登山で一番やっちゃいけないことですね。
反省したいと思います。

 

ま、それでも気持ちよく晴れて、いい景色を堪能できました!
次はどこに登ろうかな~。