たけびんの徒然日記(^^)

奥多摩ツーリングと親父の墓参り

今年のお盆休みは複数の台風が全国的に絡んでいるため、雨の日ばかりです。
火・水は一時的に晴れ間が見えるとのことでしたが、木曜からまた崩れるとのことだったので、水曜はツーリングに決定しました。
久々に奥多摩ふれあい館で清流定食を食べようと思います(*´ω`)

 

8時出発。
オド撮影。

f:id:take-bin:20210907151930j:plain

もうすぐ5万キロだな~。
買ってから16年目なんで、所持年数からしたら全然乗ってないんですけどね(^^;

 

まずは宮ヶ瀬ダムにご挨拶しに行きます。
相模川を高田橋で渡って西へ進み、いつもの県道514号から撮影。

f:id:take-bin:20210907151933j:plain

ん~、いつ見ても凛々しいですなぁ(*´ω`)

 

そのまま北上し、青野原を抜け、藤野駅を通過し、山梨県道18号線へ。
奥多摩周遊道路に抜ける道も楽しいですが、田舎道を走っている感が強い18号の方が好みですねぇ~。

 

10:45 ふれあい館着。

f:id:take-bin:20210907151936j:plain

f:id:take-bin:20210907151940j:plain

11時近いのにバイクが少ないですねぇ。

 

・・と思ったら

f:id:take-bin:20210907151942j:plain

うへ~、休業日だったか(;´Д`)
コロナでの休業から復帰していたのは確認してましたが、普通の休業日の確認を忘れてました。。

 

すぐに出発するのも何なので、湖周辺を散歩。

f:id:take-bin:20210907151945j:plain

この写真にはあまり写っていませんが、結構たくさんの人が散歩していました。

 

この後は親父の墓参りに行きますが、その道中で何か所か寄り道していきます。
その前にお腹が減っているので、めぼしいお店を検索。
東青梅においしそうなジンギスカン屋さんがみつかったので、そちらに決定。

 

11:10 白丸ダム

f:id:take-bin:20210907151948j:plain

びっくりなんですが、駐車場は満車。
子供を連れた家族でにぎわっていました。
まぁ、この魚道ツアーは子供にウケそうだよなぁ。

5・6年ほど前までは、車が全く停まってないことも多かったんですけどねぇ。

 

f:id:take-bin:20210907151951j:plain

白丸さんも元気そうで(*´ω`)

 

12:00 ジンギスカン七福着

f:id:take-bin:20210907151954j:plain

混んでないといいなぁ~。

 

店に入ると。。客が誰もいない・・
12時回ってるっていうのに不安になるな(;´Д`)

f:id:take-bin:20210907151957j:plain

特上生ラムセットで!
塩とタレがあるみたいで、おススメが塩とのことなので塩で。

 

f:id:take-bin:20210907151959j:plain

ミディアムレアがよいとのことなので、軽く焼いてネギを付けてパクリ。
おぉ~、うまぁ~い!
サシが入ってるくらい脂多めだったので癖があるかなと思ってましたが、臭みは全くなし。
うまみと甘みだけが来ます。
こりゃ~HITだ~!

軽く焼くだけで食べられちゃうのであっという間に無くなっちゃいました(^^;
ってことでお肉を追加注文。

f:id:take-bin:20210907152003j:plain

今度はタレで。
タレもおいしいですが、おススメ通り塩の方が合うなぁ~。
結局追加した肉もネギを付けて食べてました。

 

御飯がお替りしたくなったので、ダメ元で「お肉単品じゃなくランチセットを追加したことにして、御飯と野菜を追加してもらえませんか?」と聞いたところ、快く「大丈夫ですよ~」と言ってもらえました。
ありがたい(*´ω`)
お腹いっぱいになり満足満足!

 

次は羽村取水堰へ。
玉川上水の起点となってる場所ですね。

f:id:take-bin:20210907152006j:plain

コロナ禍だからか駐車場が閉まっていました。
仕方なく道路脇に停車。

 

f:id:take-bin:20210907152008j:plain

f:id:take-bin:20210907152011j:plain

見るからに古そうなデザインですねぇ~。
1653年に完成したのち、取水堰は1911年にコンクリート造りへと改築されたとのことです。

 

f:id:take-bin:20210907152014j:plain

1653年にここから四谷まで(42kmちょい)の水路を1年で作り上げたとのことです。
凄まじいなぁ~!
淀橋浄水場のことを軽く調べた時からこの起点に来てみたかったのでした。

 

f:id:take-bin:20210907152028j:plain

f:id:take-bin:20210907152025j:plain

当然ながら土木遺産認定。

 

f:id:take-bin:20210907152030j:plain

日光浴してる人たちが5人も。
そーゆー場所なの?w

 

f:id:take-bin:20210907152034j:plain

f:id:take-bin:20210907152036j:plain

コンクリート技術が確立するまでは、増水するたびに壊されてたろうなぁ~(;´Д`)

 

f:id:take-bin:20210907152042j:plain

乗ってきた筏を堰のてっぺんからゴロゴロと落としてたんでしょうか?

 

f:id:take-bin:20210907152044j:plain

玉川上水の作業指揮をした玉川兄弟の像。
この工事によって[玉川]の姓をもらえたようです。

 

f:id:take-bin:20210907152047j:plain

上記の表示などが設置されてる場所には屋根とベンチが設置されており、憩いの場となってました。

 

f:id:take-bin:20210907152039j:plain

川の生物のことを考えると影響は大きいんでしょうねぇ。
難しいなぁ~。

 

次は拝島駅北側にある日光橋。

f:id:take-bin:20210907152050j:plain

f:id:take-bin:20210907152052j:plain

駅の裏にある、誰も気づかないような橋なんですが、現存する日本最古のレンガアーチ橋って地味にすごい。

f:id:take-bin:20210907152055j:plain

f:id:take-bin:20210907152058j:plain

なんというか、大事に扱われていないというか、フツーに使われてるので、うまく撮れる場所がありません(^^;
真ん中あたりにレンガ造りが見えますねぇ~。
増築されてるから今でも普通に車が通れているんですが、元の姿が見てみたいなぁ。

 

この後に墓参りをし、17時帰宅。

f:id:take-bin:20210907152101j:plain

 

燃費
177km ÷ 5.9L = 30km/L

やっぱり高速に乗らなければ30km台はいきますねぇ。

 

前回のツーリングに続き、今日も暑かったぁ~。
でもやっぱり曇りより晴れがいいですねぇ。

トリちゃん5万km突破目前です。
元気にクリアーしてくれよぉ~!