たけびんの徒然日記(^^)

ポンピング板制作&サーフスケート更新

スケボーに乗ってる時間より、弄ってる時間の方が長いたけびんです。

あれやってみたい、これやってみたいを我慢せずいろんなパーツを購入していたら、トラックとウィールが数セット余っちゃっています。

で、やっすいデッキでも買って、もう一つクルーザーでも作ろうかと思い、ネットで物色してると、以前はあった激安デッキがかなり減っちゃっていました。

(3000~5000円くらいのもの)

直近だと円安の影響が出てるんでしょうけど、1年くらい前からじわじわと値上がってきてる感じです。

 

で、ふとヤフオクで古いアルペン板を見てみると1000円のものがありました。

なんも考えずポチってました(;´Д`)

 

で、届いたのがこちら。

かなり古めのF2板。

ちなみに送料は2200円でした(;´Д`)

 

安いのは古いだけではなくこんな状態だったから。

ソールがベロリンチョ。

 

まぁ、雪面滑るわけじゃないし、剛性に関わっている物でもないので剥がしちゃいます。

グラスファイバーのシート模様がイイ感じ。

 

で、誤算だったのが、トップシートのデザイン。

わかりにくいんですが、フロント・リア共にトップシートが凹んでるデザインだったんですよね~。

マジックで黒いラインひいたところまで凹んでます。

デッキ長を800mmにしようと考えていたんですが、凹みをかわすと720mmでした。

見た目気にしなきゃいいんでしょうが、なんか納得できなかったので、720mmで造ることにしました。

 

ってことでサクっとカット。

1分も掛からず。

4000円サンダー大活躍!

 

断面図はこんな感じ。

芯材となるウッドが少しだけ入ってます。

それ以外は全部ABSかなんかでしょうか?

新品時はこんなんで何十万って値を付けてるんですねぇ(;´Д`)

 

エッジの深さは7mm。

邪魔なのでギリギリで切り取ります。

 

サンダーでこれまたサクッとカット。

ノコギリだと汗だくになってるだろうな(^^;

 

この時点での板幅は、ノーズ・テールが210mm、ウエストが200mmでした。

ってことでこんな形にしようと思います。

 

まずはマジックのラインでカットして、サンディングディスクで角やウエストをざっくりと丸めます。

綺麗に左右対称にはなってませんが、遠目じゃわからんのでオッケーw

 

紙やすりで形を整えてから、周囲を黒スプレーで塗って、全面をクリア塗装。

その後トラック用のネジ穴を開けました。

 

グリップテープを貼って、余ってるベアーのトラックと中華ウィールを装着。

なかなか綺麗にできたんじゃないでしょうか(*´ω`)

 

で、さらに止まらない物欲。

アルペン板を買ったのに、大き目のオールドスクール板も購入しましたw

サーフ板のウィールベース延長と前側キックが欲しかったんですよねぇ~。

 

で、1200円のデッキテープを貼って、トラックを移植したのがこちら。

幅広デッキを選んだんですが、デッキテープの幅が足りずにすごく変な感じ。。

(グラフィックのセンスについては受け付けません)

 

それ以上にマズく感じたのが、板を傾けると外輪が浮く。。

幅広デッキのせいで、傾ける力が加わりすぎちゃうみたいです。

 

ってことで、これまたサクッとカット。

左右の外側12mmずつと前後の使わなさそうな部分を切り取って、サンディングディスクと紙やすりで整形。

四角くておもろい形になったw

こっちも結果的にうまくいきました。

 

ちなみにちゃんとしたウィールはめちゃスムーズってことがやっとわかったので、ウィールとベアリングも購入。

ウィールは70mm 78aの中で幅が広いもの探しました。

で、選んだのがスウェルテック純正。

碧色がお気に入りです。

ベアリングは3つ目の二番煎じ。

保守的な性格なもんで(^^;

 

サーフスケートは改造というか、トラックだけ流用して新たに組み上げた形になっちゃったなw

結果的にパーツがまた余っちゃってるけど、楽しめてるからオッケーオッケー!

 

次の休みにでも使ってみようと思います(*´ω`)