たけびんの徒然日記(^^)

中国・九州地方車中泊旅行 3日目

3日目は5時起き。

既に明るいです。

外は風が強くかなり寒い。

車の外気温計を見ると10℃。

 

周りは島がいっぱい。

瀬戸内海にいるってことを実感します(*´ー`)

 

まずは大三島大山祇神社に向かいます。

サクっと準備して5時半出発。

多々良大橋を渡ってる途中、ナビの「愛媛県に入りました」とのアナウンス。

大三島は愛媛なんですねぇ~。


5:45 大山祇神社到着

おぉ~、重厚感あるなぁ!

 

社号標に「大日本」
これは初めてですねぇ。

 

大日本と書かれてた時点で昭和初期に作られたのかなぁ?と考えましたが、明治建立でした。

勝手な思い込み(^^;

大日本帝国という国号は江戸時代末期から外交文書などで使われていたそうです。

大日本帝国憲法が施行されたのが明治23年

 

中にはあらためて新しめの社号標がありました。

こちらは予想以上に最近の建立。

 

大きくて立派な門です。

こちらも新しめに見えますね。

 

境内ひろ~い!

 

天然記念物の木々。

歴史だけでなく、なんと言うかいろいろと余裕を感じる神社です。

 

参拝!

 

広いのにしっかりと整備されてます。

とってもいい雰囲気でした(*´ー`)

 

多々良大橋。

朝日が気持ちい~(*´ー`)

 

道の駅 多々羅しまなみ公園。

吊橋のケーブルが美しい(*´ー`)

 

多々良大橋を渡り、生口島へ。

6:40 耕三寺着

救世観音大尊像を見に来たんですが、営業開始は9時からなので、さすがに閉まってます。

 

綺麗な扉の奥には立派な三門の上部が見えます。

入りたかったなぁ(;´Д`)

 

観音様が少しでも見えるとこは無いかな~とウロウロ。。

かろうじて後姿が見えました。

 

次は高根島にある高根島灯台へ

めっちゃ楽しみにしていた灯台の一つです(*´ω`)

いや~、晴れてくれて嬉しい!

 

高根大橋

だいだい色でオサレ。

 

入口がありました。

ここからは事前情報がうまく拾えなかったため、とりあえず進んでみることに。

 

で、車が停められるとこまで来ました。

結論から先に言うと、大きい車だったり車に乗り慣れていない人は来ない方がいいと思います(^^;

道が狭く、曲がり角や川沿いが結構怖いです。

 

灯台の紹介や風景写真など。

温かみを感じます(*´ー`)

 

ここからは山道。

気持ちの良いハイキングです。

 

お、階段が出てきた。

 

階段横には記念植樹の碑が。

名前が書かれたレンガも置いてあります。

置いてあるというか散らばってる感じかな(^^;

 

大きな木になってますね。

 

階段を登ると。。

かわいい灯台が見えました(*´ω`)

 

こちらの灯台、日本の灯台50選の一つです。

 

感無量!

 

帰り道の川沿い。

3ナンバー車に乗ってたら、ここは通りたくないな(;´Д`)

 

この後はぐーーっと北上し、物部神社へ向かいます。

瀬戸内海から中国地方をガッツリ縦断し、ほぼ日本海へ。

さすがに距離があるので、できるだけ高速道路で行きます。

 

生口橋

今日のような晴れの日にバイクでしまなみ海道を走ってみたいなぁ~(*´Д`)

 

大浜PAで休憩。

 

お、食堂がある!

朝飯食べてなかったからありがたい(*´ω`)

昨日食べたけど、尾道ラーメン気になるw

 

たこ天うどんも気になるなぁ~。。

 

でも、結局尾道ラーメンで。

あら、醤油の匂いがほとんどわからん(;´Д`)
普通の醤油ラーメンって感じです。
やっばり、昨日のラーメンは特別だったんだなぁ~。
このラーメンも普通にうまいんですけどね(^^;

 

中国横断自動車道を北上し、三次東ICで下車。

この後は国道375号を北上します。

 

三次駅

瀬戸内海と日本海のちょうど真ん中にあります。

めっちゃ栄えていてビックリしました。

山の中を通ってきたので、あったとしても町とか村かな~と考えていたもんで(失礼)

 

三次駅から少し北上すると気持ちいい田舎道に。

晴れの日の田舎道サイコー!

 

広島県から再度島根県に入り、少し走ったところにあった駅の跡地。

2018年に廃線となった三江線沢谷駅跡とのこと。

 

まぁ、当然立入禁止ですよね。

人口も減り、廃線が増えるのは致し方ないんでしょうけど、やっぱり寂しいですねぇ。。

 

11:10 物部神社

社号標が改造されてます。
埋めて消したりするくらいならこうした方が良さげですね。


ただ、弊害も。。

欠けとる。。
ギリギリを攻めすぎた感じでしょうか(^^;

 

もし今、赤い国などから宣戦布告されて戦争することになったらどうなるんでしょう。。

国民は戦う気になるんでしょうか。

それとも一方的に攻撃され、負けてしまうのでしょうか。

戦争は嫌だなぁ。。

 

木造鳥居がシブイ!

木々に囲まれてる神社ってステキだなぁ(*´ω`)

 

狛犬とお鶴さん。

こちらでも御祈祷を受けている方がいたようで、太鼓の音が鳴り響いていました。

 

この後は気になっていた場所に寄りつつ津和野に向かいます。

まずは静間駅

渋い駅舎に立派な木!

 

「ぼくたち、わたしたちの静間駅

あたたかい気持ちになります(*´ー`)

 

その他にも小学生の作品。

ほっこりするなぁ~(*´ー`)

 

事前に調べていない駅に立ち寄って、思いがけずいい駅だったりすると、めっちゃ得した気になります。

いや~、良い駅だぁ(*´Д`)

 

12:00 琴ヶ浜

ここ、来てみたかったんですよねぇ~!

 

広い砂浜には若い女性が2人いるだけ。

平日はこんなもんか(^^;

 

鳴り砂は波打ち際の濡れていないとこで足を擦るように歩くとなりやすいとのこと。

 

試してみました。


おぉ~、鳴る鳴る!

オモロー!(古)

 

お次は馬路駅

いや~、逞しいw

 

 

のんびりしてたら気動車が入ってきました。

ラッピングがシブイ!

 

13:15 めし処 ぐっさん 波子店着

こちらのお店、楽しみにしてたんですよねぇ~(*´ω`)

いや~、腹減った!

 

食べたかったのは[のどぐろ炙り丼]

お~、ダシがあるのかぁ。

こりゃ2度楽しめそう(*´ω`)

 

注文してから5分ほどで着丼。

薄く切られたノドグロの炙りがたくさんのってます。
匂いは。。あまりわからないな(;´Д`)
ただ、頬張ると。。 ウマーイ!!
めっちゃ甘い! そして香ばしい!
皮もプリプリでいい食感!
いや~、想像以上です!

 

出汁を入れると。。

これまたサラっと食べられていいですねぇ~!

わさびを溶かすと3度おいしい!

こりゃ~、大満足でした(*´Д`)

 

近くに巨大なオブジェみたいなものがありました。

よ~く見ると、ケーブルが張られています。

調べてみたらはっしータワーというそうです。

この周辺が海浜公園になっているみたいで、その一部でした。

海洋館や公園などがあり、ファミリーで楽しめそうですねぇ。

 

この後は寄り道しつつ、太皷谷稲成神社に向かいます。

まずは海から離れ、広浜鉄道今福線跡地の一部を巡りたいと思います。

 

県道301号に入るとさっそく橋げたがありました。

カーブの途中にあったので、ちょい離れに停めてから見学しにいきます。

意味が無くなった古い建造物って、なんか神秘的に感じます。

 

その先にはさらに大きな橋げた。

 

上に登れるみたいです。

 

この上を電車が走るはずだったんですよねぇ~。。

そして、このトンネルへ。

ん~、ここまで作っておいて未成線になったとは。

もったいないなぁ(;´Д`)

 

遺構はまだまだ続きます。

 

先ほどのトンネルからこのアーチ橋の上を通り、手前の道路になってる所を通って。。

このトンネルへ入る経路だったようです。

 

アーチ橋を下から。

道路の半分はちゃんとアーチ橋が機能しています。

すばらしい(*´Д`)

 

その下には説明書きと配布資料が。

資料いただきました(*´ω`)

 

戦争はいろんなものを犠牲にしますねぇ。。

 

次はまた海沿いに戻って折居駅へ。

海の模様に塗られているとのことで寄ってみました。

鮮やかですねぇ(*´ω`)

 

馬路駅と同じ匂いがするw

 

ケーブルドラムがオサレ(*´ー`)

 

石見空港

空港のトイレはやっぱり落ち着くなぁ。。

 

石見横田駅

なかなか渋め(*´ー`)

 

 

ちょうど気動車が入ってきました。

ん~、エンジン音がイイ!

利用してる人達からしたら「なんで撮ってるの?」って感じでしょうね(^^;

 

16:20 津和野駅着

まずは転車台広場へ。

転車台周辺を見学できる広場がありました。

 

SLやまぐち号の転車を見てみたい!

 

駅舎前へ。

まだ新しいですねぇ~。

 

デゴイチが静態保存されています。

しっかり手入れされています(*´ー`)

 

街並みと裏山がステキ!

 

本町通りへ。

味があるなぁ~(*´ω`)

お店が開いてる時間にのんびりと散歩したら楽しそうですねぇ。

そうそう、ここらを歩いている学生さんなんですが、すれ違いざまにみんな挨拶してきてくれます。

車に乗ってる時も横断歩道で一時停止すると、深々とお辞儀しながら渡っていきます。

学校のルールなんでしょうか?

凄いなぁ~!

観光しに来た人達に気持ちよくなってもらおうって考えが伝わってきます(*´ー`)

 

駐車場に車を停め、太皷谷稲成神社に向かいます。

カメラ屋さん、とんと見なくなりましたねぇ。

現像に出してた頃が懐かしい。。

 

太皷谷稲成神社の少し手前にある小さな神社へ。

弥栄(やさか)神社とのことです。

国の重要無形民俗文化財に指定されている鷺舞という伝統舞踊が行われているそうです。

 

味のある手掘り字体ですねぇ~。

嘉永二年と彫られているようです。

1849年とのことで、明治になる約20年前くらいですね。

 

立派な大木!

神社の歴史をずっと見てこられたんですねぇ(*´ー`)

 

参拝!

 

こちらの大鳥居、修繕中だったようで無くなってました。。

 

太皷谷稲成神社の二ノ鳥居前に着きました。

すぐ横にも[総霊社]という神社があります。

 

道路を挟んだ対面にある灯篭。

地震とかで崩れそう(^^;

 

まずは総霊社へ。

まわりに民家が見えるので神秘的には感じませんが、鳥居や社殿は味があるし、ぐるっと1周している池などかなり凝った配置。

ひっそりと森の中にあったらめっちゃ雰囲気出そう。

 

太皷谷稲成神社へ。

 

こちらは伏見稲荷のような千本鳥居が有名とのことです。

入口にある鳥居は奥に行くほど古くなってました。

 

鳥居をくぐりながら階段を上がります。

つづら折りになっています。

 

既に17時過ぎ。

お店は閉まってます。

 

お、一番上に着いたかな?

 

煌びやかな門を通ると。。

 

着いた~!

鮮やか~!

にしても人が居ないw

 

あら、ここまで車で来れたのかw

まぁ、鳥居くぐりたかったし問題無し。

 

結構上がったので、景色は抜群!

朱色(茶色?)の屋根が多いのは気のせい?

 

参拝!

独り占めで贅沢でした(*´ω`)

 

この後は本日最後の目的地[瑠璃光寺五重塔]へ。

電柱の無い田舎道サイコー!

 

18:15 瑠璃光寺

なんか足場が見えてる。。

プレハブもあるし、嫌な予感しかない(;´Д`)

 

グリーンシートにカラーコーン。

 

 

う~ん、見事な足場です。

くっそぉ~(;´Д`)

こればかりはしゃーないです。。

 

 

参拝していきましょう。

ここはいつかリベンジせにゃ!

 

観音様、また来ます!

 

この後は飯と風呂へ。

共に防府駅周辺で良さげなところがあったので向かうことに。

 

途中の山口駅

県名を冠する駅名ですが、ヒジョーに人が少なかった(^^;

 

続いて防府駅

こちらの方が栄えてますねぇ。

 

夜ご飯は咲果庄さんで。

 

注文はタブレットで。

こちらのお店、防府にある中谷という料亭がやってる和食屋さんとのことです。

リーズナブルに懐石調の料理が食べられます。

 

どうしてもお刺身食べたくなるw

 

注文から10分ちょいで着膳。

刺身の種類はどこでも食べられる系ですが、マグロのトロがメチャ美味い!

イカもあま~い!

こりゃビックリ!

ナスの煮物もヤバい(語彙力は相変わらず)

懐石調とか書いちゃいましたが、ホントしっかりとしたお料理でした。

これが2千円ちょいはホントお安いと思います。

ごちそうさまでした!

 

お風呂は江泊温泉 和の湯さんで。

普通のスパ銭っぽいですが、ちゃんと温泉です。

まぁ自分は温泉かどうかより、洗い場が快適だったり仮眠できる無料休憩所があったりする方が好みです。

アトピッコは汗や汚れを落として薬を塗るのが重要なんです(*´ー`)

 

22:30 道の駅 潮彩市場防府

海のすぐ横にある広めの道の駅。

22時過ぎなのに車が少なく快適です(*´ー`)

シェードを張っていると小雨が降り始めました。

明日は時間や場所により大雨が降る予報です。

景観を楽しむ場所が一番集約されてる4日目にピンポイントで降らせてくるとは。。

いかに日頃の行いが悪いかですねぇ(;´Д`)

 

少しでも日が出てくれることを祈りつつ、23時半頃就寝。