たけびんの徒然日記(^^)

長野・新潟・福島車中泊旅行 3日目

3日目は4:50起き。

外気温は28度。

強風は未だに続いています。
車がグワングワン揺れる(^^;
そのぶん実温度より涼しく感じますね。

 

準備を済まし、5時出発。
まずはすき家で朝飯。

 

焼鮭混ぜのっけ定食で

コンビニ弁当にしてもそうですが、ファーストフードで不味いものってホント無くなりましたよね。
昔は普通にあったんですけどねぇ。
まぁ、ビミョーなメニューはすぐに淘汰されるんだろな。

 

横に閉店となったパチンコ屋があったので思わずパチリ。

なんか寂しい(^^;

小さいパチンコ屋は厳しい時代ですかねぇ。

 

今日は只見線沿いを走りつつ、帰りの関越道をめざします。

只見線は去年の10月にやっと全線再開したんですよねぇ~。

(2011年の新潟・福島豪雨による災害で11年間にわたり不通となっていた)

ホントめでたい(*´ー`)


最初の目的地は会津坂本駅

貨車を再使用した駅とのことで寄ってみました。

側面に描かれているのは只見線応援キャラの[キハちゃん]とのことです。

カタカナで「キハ」になってるのねw

 

中にセミがいました(^^;

今日も暑いです。

 

貨車って場所と運ぶ手段があれば色んな用途に使えそうだなぁ(*´ω`)

 

次は会津柳津駅

駅舎横にはSLが静態保存されています。

 

駅名標が見当たりませんでした。

ポストの上には赤べこが。

 

短冊がたくさん飾られていました(*´ー`)

 

駅舎の外に改札口??

 

東北の駅百選に選ばれてるんですね~!

 

年季が入ったベンチですねぇ。

駅舎内はとても温かみがある感じでした。

 

いい雰囲気ムンムンでした(*´ー`)

 

ここで赤べこが生まれたんですね~。

 

こちらのSLは厚塗りでしっかりと再塗装されていて、程度良好でした(*´ー`)

 

街並みがとってもいい雰囲気。

温泉街っぽかったので検索すると柳津温泉とのこと。

街の皆さんが朝から道の掃除をされてました。

いい場所だ~(*´ー`)

 

いい感じの橋を発見!

真ん中に鏡を置いたみたいに反射してます(*´ω`)

 

もう一方には緑の橋とのコラボが。

 

ホントいい雰囲気で、ここで宿泊したくなりましたねぇ(*´Д`)

 

次は郷戸駅

ここからじゃ駅名わからんな。

 

ありゃ、上がってもわからんな(^^;

 

ホームの一番うしろにある駅名板を見てやっと名前がわかる感じ。
待合所に駅名が無いのは珍しいなぁ~。

 

道を挟んだ西側には柳津ダム

堤頂部を車で通行できるダムが好きですねぇ(*´ω`)

 

次も駅。
会津桧原駅

家庭菜園の中にある感じ(^^;

 

木をモチーフにしているんでしょうか。

屋根が丸くてかわいい(*´ω`)

 

駅舎の中は何もありません(^^;

 

ホームは鳥の鳴き声だけしか聞こえずとても神秘的(*´ー`)
wiki情報だと2004年の一日平均乗車人数は11人だったみたいです。

 

道の駅尾瀬街道みしま宿でトイレ休憩。

青空サイコー!(*´Д`)


GoogleMapを見ていると、アーチ三兄弟という文字が。

さっそく行ってみることに。

駐車場からちょっと歩きます。

 

こりゃ~おもしろい(*´ー`)

3つ目は前2つを踏まえてアーチ型を採用したってのが粋ですねぇ。

 

ついでに宮下駅へ。

なかなかオサレな駅舎です。

 

駅前の看板にテレサ・テンの文字が。

ナツカシー!

若い子は知らんだろなぁ(^^;

画像のテレサが田舎娘みたいでかわいいw

「つぐない」や「時の流れに身をまかせ」はザ・ベストテンなどでリアル視聴しましたねぇ。

喘息発作を起こして42歳で亡くなったとのことです。

wikiを見ると日中台の政治的しがらみでいろいろ振り回されたことがわかりました。。

激動の時代を足早に駆け抜けるってこーゆーことなんだろな。


ちょうど電車がきました。

単行なんですね~。

黄色いドアが特徴的(*´ー`)

 

町並みも味がありますね~。

何故か屋号が掲げられてます。

ヤマサしょうゆを思い出しましたw

調べてみるとこのような理由とのこと。

 

宮下ダムに向かっていると、道に観音様が。

慰霊碑があったのでダムのかと思ったら事故のものでした。

なんとも悲しい出来事だなぁ。。

 

下には宮下ダムがかろうじて見えました。

南側の道を走らないと間近では見られなかったのかぁ。。

次回リベンジしよ(*´ー`)

 

次は上田ダム。

なかなか大きくて迫力あります(*´ω`)

今回の経路はダムがある場所よりダムカードを貰える場所が手前にあることばかりで全然手に入ってないんですよね。
こちらのダムはこの後にある道の駅でカードがもらえるそうなんで楽しみです(*´ω`)

 

白洲次郎さん。

東北電力の会長さんみたいですが、就任以前からかなり豪胆な方だったみたいです。

こーゆー人が今の政治家に居れば日本も変わるんだろうなぁ。。

 

8:30 道の駅奥会津かねやま着

 

ここの道の駅ではダムカード以外にこの[東北電力会津水力館〜みお里MIORI〜]があり、こちらにも来てみたかったのでした。

が、こちらは10時OPENなので今回はお預け。

今旅は1日目と2日目が順調に進み過ぎたので予定が前倒しになってるんですよね。

まぁ、次回の楽しみってことで(*´ー`)

 

で、カードを貰おうと道の駅に入ろうと思ったら、こちらもドアが開いてない??

ドアを見たら9時開店でした(;´Д`)

今日は予定も少ないので、周辺を見ながら9時を待とうと思います。

 

入れる方の室内にあったミニ写真展。

雪国らしい景色の写真がとても綺麗です。

 

裏にあった古民家。

お城とかもそうだけど、復元移設ってすごい技術だよなぁ。

 

スリットの下はどーゆー構造なんだろ?

汲み取る技術なんて無かったろうし、穴掘ってるだけ?

 

藁ぶきのメンテって大変でしょうねぇ。

この建物ができた当時なら専門の職人も多かったでしょうが、それでも結構な額だったんじゃないでしょうか。

関係ないけど梁の曲がりがカッチョイイ!

 

屋根と壁の隙間は生活当時も開いてたんでしょうか?

こんな寒い地域でさすがにそれは無いと思いたい(^^;

 

なかなか見ごたえがありました(*´ー`)

 

見終わる頃には9時を過ぎていたのでダムカードGET!

最近はたまたまもらえたら位で考えてます。

 

次は本名ダム。

黄色い橋を邪魔と見るか、いいアクセントと見るか(^^;

 

会津横田駅

駅舎に立入禁止の張り紙が(;´Д`)
天井の壁材落下の恐れがあると書いてありました。

きれいで問題無く見えますが、豪雪地帯だし雪の重みとかで亀裂が入ったりしてるんでしょうか?

 

只見駅方面に向かっていると、天然炭酸水と書かれた看板があったので寄ってみました。

3人になってしまったTOKIOですが、3人の人間性は大好きですねぇ。

鉄腕DASHは初期から見続けています。

ただ、やっぱり5人でわちゃわちゃしてるのが好きでしたねぇ(*´ー`)

 

飲んだら想像以上に炭酸水でした(*´Д`)
おもしろー!

どこで炭酸ガスが溶け込むんでしょうかねぇ?

 

今日は本当にいい天気!

泊まることを考えて車を選択しちゃいますが、こーゆー道を走ってるとバイクで来たかったと思っちゃいます(^^;

 

10:15 只見駅

只見線の中心駅ですね。

 

駅員常駐の駅ですが、時刻表に記された本数を見ると衝撃を受けます(^^;

 

赤字で厳しいでしょうが、JRさん頑張ってください!


駅から少し歩いた場所に転車台があります。

2017年までは[SL会津只見号]という臨時快速列車が運行されていたそうで、こちらの転車台も実働していたそうです。

が、既にその蒸気機関車(C11 325)は東武鉄道に譲渡したとのことで、事実上の廃止となってしまったようです。

まぁ、休日などでたまに運行するための観光SLを維持するなんて、過疎路線には無理あるよなぁ。。

残念ですがこればかりはしゃーないです。

 

譲渡されたC11の経緯確認すると、只見線に来る前は真岡鐡道で頑張っていたそうです。

さらに昔は昭和47年に一度廃車になって静態保存されていたり、完成した当時は自分が通勤に使っている相模線でも走っていたとか。

途端に親近感が涌きましたw

こりゃ~、東武鉄道に見に行かにゃ!

 

10:30 ただみ・ブナと川のミュージアム

川のミュージアムって文字に魅かれ寄ってみました。

 

天井高~い!

 

ん~、顔は狂暴そうだけど、身体がショボくてバランスが悪いなw

実際に山で会ったら激怖だろうけど(;´Д`)

 

マイナーな博物館かと思ったら、結構沢山の人が入ってました。
子供が多かったので、もしかしたら夏休みの課外授業的なものだったのかな?

 

これ、見だしたら止まらないと思い、見るのやめました(^^;

 

入口で写真OKと聞いてたんですがこんな表示が!?

念の為もう一度確認したら「全然OKです」とのことw

一応展示品の細かい部分は映らないようにして、どんな雰囲気かだけでとどめようと思います。

こっちのクマさんはめっちゃガタイがいいな(;´Д`)

 

なかなか楽しめました(*´ー`)
お魚系がもう少し多かったらなお良かったですねぇ~。

 

ミュージアムからすぐの所に只見ダムがあります。

ダム下広場は雑草だらけでメンテがちょっと滞ってる感じでした(^^;

観光に重きを置いてない感じなんでこんなもんかな。

 

高さは低いですが、横に長いダムです。

 

奥にはこれから向かう田子倉ダムが見えます。

 

その前に只見展示館へ。

この後に向かう田子倉ダムの模型がありました。

 

展望台は残念ながら開いておらず。

受付でダムカードをいただきました。

 

少し手前の橋から田子倉ダムを撮影。

写真じゃわかりにくいですが、かなり大きいです。
同時期に作られた奥只見ダムに似てますねー!

 

堤頂部へ。

綺麗に整備されています。

 

例に漏れず、こちらのダムも補償問題で交渉が長期化したようです。

 

展望台へ上がってみます。

あらためて大きなダムだなぁ~!

 

奥にはダムを撮影した時に通った橋と只見ダムが見えます。

 

いや~、ホントいい景色!

 

やっぱりバイクでも来てみたいな~!


お次は黒又ダムへ。

信濃川水系では一番古いダムらしく、大正5年竣工とのことです。

久々の戦前ダム、楽しみ(*´ω`)

 

途中にあった六十里越峠開道記念碑

角栄さんが総理大臣の頃に開通したんですね~。

こちらも最高な景色(*´ー`)

 

黒又ダムが見えました。

めっちゃ渋い!
上部は入り組んだ難しい形になってます。

ずーっと眺めてたい(*´ω`)


にしても暑い!

12時を過ぎたところですが、気温バク上がり(;´Д`)
車の外気温計は37度になってます。

 

さらに奥へ進み、黒又川第1ダムに向かいます。

途中にあったトラス橋。

「𫞎」

この旧字体は初めて見ましたね~!

リベット留めと共にシブさ満点(*´Д`)

 

堤体が見えてきました。
苔むしてますね〜!

 

12:35 黒又川第1ダム着

堤頂部周辺が広~い!

 

こちらのダムもなかなか大きいですねぇ~!

田子倉ダム奥只見ダムと同じくJ-POWERが管理するダムとなります。

しかもほぼ同じ時期(2つのダムより1年遅く作り始めて2年早く完成)に作られた重力式コンクリートダムです。

やっぱり2つのダムと雰囲気が似てますねぇ~。

 

にしても、スマホのカメラを起動しっぱなしにしておくとすぐにオーバーヒートします(;´Д`)

新潟の山奥だってのに灼熱地獄。。

 

13:00 道の駅いりひろせ着

ダムカードを貰いに寄りました。

規模が小さめの道の駅です。

 

横には鏡ヶ池。

緑色に濁っています(^^;

 

ほとりには金色の女神像が建っていました。

 

今旅最後の目的地は小出駅

13:35着。

駅というか、転車台が目的でした。

GoogleMapで見ていてもしかしたら見えないかもな~と思ってましたが。。

かろうじて見えたw

見えただけで満足です(*´ー`)

 

3日間の観光はこれでおしまい。

あとは帰るだけですが、腹ヘッタ。。

道の駅含め食事処をちょいちょい確認していたんですが、どうも心躍るところがない。

もうSA飯でいっかと思っていたら、小出IC直前で「とんかつ」と書かれた看板が。

思わず車を突っ込んでました。

UCCの看板がレトロチックでステキ(*´ー`)


そういやメニュー撮るの忘れた(^^;
色々有りましたが、タレカツ丼とカツカレーで迷い、結果カツカレーをごはん大盛で注文しました。

ちなみに店内はよりレトロ感満載でいい雰囲気でした。

カレールーがドロドロで濃厚! まずは甘さを感じ、あとからスパイシーな辛さが来ます!

それと、トンカツがジューシーで甘い!
腹ペコ補正を抜きにしても激ウマです(*´ω`)
こりゃ~入って大正解でした!

 

15時に小出ICより高速INし、少し走ると眠くなったので谷川岳PAへ。
仮眠したら1時間半経ってしまい、混む時間に重なって渋滞にハマりました。。
結局高速を降りれたのが19時40分。
いやー、疲れた(^^;
家に着く前にGSで洗車&ガソリン補給して帰りました。

20時半帰宅。

 

経路

 

燃費
・・オド撮影忘れたため無し(^^;
まぁこの時期の車中泊はエンジンかけっぱなので、20㎞/Lは切ってたと思います。

 

ダムカード

今回の旅は久々にたくさんのダムが見られました。

やっぱりダムはイイなぁ(*´Д`)

 

この3日間、ずっと晴れてくれていたのでどこもかしこもいい景色でしたね~!

暑かったけど最高でした(*´ω`)

次はトリちゃんで行ってやる~!