たけびんの徒然日記(^^)

トリッカー整備(フルード点検窓交換・タペットカバーOリング交換)

先月行ったメンテ時、2ヶ所の経年劣化に気付きました。
本日はその修理。
晴れてくれて良かった~(;´Д`)

 

交換するのは
リアマスターシリンダーのフルード点検窓とEX側タペットカバーのOリングとなります。

f:id:take-bin:20190617010231j:plain

点検窓Amazonで999円。
Oリング(93210-54001)はWebikeで純正品を発注。(216円+送料250円)

 

f:id:take-bin:20190617010234j:plain

晴れたのはいいけど暑い!
修理開始時点(11時)で既に30℃超え(;´Д`)
深夜まで雨が降っていたから蒸し蒸ししています。
休日が雨続きでバイクに乗ってなかったもんだからブレーキローターが早速錆びとる(^^;

 

まずはタペットカバーのOリングから。

f:id:take-bin:20190617010237j:plain

f:id:take-bin:20190617010240j:plain
パーツクリーナーで周囲を綺麗にしてから印付け。
(トルクレンチ無いもんで。。)

 

f:id:take-bin:20190617010244j:plain

f:id:take-bin:20190617010248j:plain
Oリングは見事に潰れてますねぇ。
(左側が15年物 右側が新品)
しかも硬くなっていてゴワゴワ。

 

f:id:take-bin:20190617010251j:plain

新品を付けて元通りに装着。
印をつけた場所までだとあまりにも緩く感じるため、ちょっと多めに回しちゃうのは自分の中でお約束(^^;

 

f:id:take-bin:20190617010254j:plain

お次は点検窓。

 

f:id:take-bin:20190617010257j:plain

まずはフルードを抜いてから点検窓の削りカスが入らないようビニールを詰めてみました。
横着物なんでマスターシリンダーを外さずこのまま窓を取っ払います。

 

f:id:take-bin:20190617010300j:plain

f:id:take-bin:20190617010303j:plain

ドリルで窓に穴を開け、ラジペンを突っ込みコジって取り外し。
窓(アクリル?)の部分は経年劣化でぐにゃぐにゃになってました。

 

f:id:take-bin:20190617010306j:plain

f:id:take-bin:20190617010310j:plain

残った金属枠とOリングもコジって取り外し。

 

f:id:take-bin:20190617010314j:plain

軽く拭いて綺麗にしました。
コジった時にOリング面に軽く傷をつけてしまいました(^^;
まぁ、圧がかかる場所じゃないんで漏れはしないでしょう。

 

f:id:take-bin:20190617010317j:plain

オイルシールをはめる要領で、軽く手で押し込んでからプラハンでコツコツ。
最後は14mmのソケットレンチを当てて、ハンマーで軽く叩きました。

 

f:id:take-bin:20190617010322j:plain

買っておいたデイトナのフルードを投入。
ヤマハ純正と違いほぼ透明ですね~。
ちなみにマスターシリンダーよりブレーキホースが上にあるため、エア抜きバンジョーからもやる必要があります。

 

f:id:take-bin:20190617010326j:plain

最後にこれ。
試しにシム無しでパッドを組んでましたが、やっぱり鳴きまくりでした(^^;
やっぱ意味があるんですねぇ。

 

作業後は試走がてら宮ヶ瀬へ。

f:id:take-bin:20190617010355j:plain

ダム周辺の道路はバイクだらけでした。
暑い中ご苦労さんですねぇ~。

 

f:id:take-bin:20190617010358j:plain

遅めのお昼はZUND-BARで。
15時過ぎだったのでさすがに並んではいませんね~。

 

f:id:take-bin:20190617010402j:plain

f:id:take-bin:20190617010405j:plain

f:id:take-bin:20190617010408j:plain

ここはチャーシューが美味しいので、ついつい炙りちゃーしゅーを選んでしまいます。
つけめん以外は大盛ができないのでタレごはんも追加。
税込み1500円超えで結構お高いんですが、美味しいので満足できます(*´ω`)
いつも通りスープを飲み干してしまいました。

 

走行後、タペットカバーと点検窓の漏れが無いことを確認。
さすがに15年も乗ってるといろいろダメになってきますねぇ。
ちょこちょこ直してまだまだ頑張ってもらいます。

 

ちなみに当然なんですが、パッドのシムを取り付けたら鳴きは収まりました。
が、無い時と比較してタッチがかなり悪くなることもわかりました。
シム無しの方が断然好みですねぇ(^^;
もしかしたら鳴くのを我慢してまた取り外すかもです。