たけびんの徒然日記(^^)

中国・九州地方車中泊旅行 5日目

5日目は5:40起き。

関門海峡越しに北九州の工業地帯が見えます。

昨夜の綺麗な夜景は九州側だったのかぁ。

 

今回泊った場所は公園の駐車場。

少し傾斜してましたが、低い方に足を向けて寝れば全然問題ありません。

トイレもあるし静かだし、こーゆー場所はありがたい(*´ー`)

 

準備を済ませ、6:10出発。

本日はフェリーの出航時間やダムカード配布終了時間などに間に合わせる必要があり、予定がタイトなので朝飯は昨日買っておいたパンで済ませます。

バイクと違い、車は移動中にいろんなことをできるのが利点ですねぇ(*´ω`)


まずは旧俎礁標(旧金ノ弦岬灯台)へ。
六連島灯台に行った際、看板に書いてあったブラントンさん設計の灯台ですね。


6:25 下関南霊園駐車場着

この看板の灯台ですね。

 

事前情報で灯台までは下りられないのは確認していました。

引き潮時なら海沿いで行けるみたいなんですが、残念ながら今は満潮時間。。

上からの写真で我慢となりました。

ここは是非リベンジしたい!

 

この後は高速で九州に渡り、ガッツリと東へ進みます。

いざ九州へ!

イカーでは初だぁ~(*´Д`)

 

8:25 宇佐神宮

宇佐神宮は全国に多くある八幡大神を祀っている神社の総本山とのこと。

日本には神社が約11万社あるそうなんですが、そのうち八幡様をご祭神として祀っている神社は46000社もあるそうです。

境内がかなり広いため、本当なら2時間くらいこちらで使いたかったんですが、姫島行きフェリーの時間があるため急いで参拝します(;´Д`)

リミットは30分。

こんなせっかちな参拝バチ当たりだな(^^;

 

と言いつつ、写真だけは後で見返せるようしっかりと。

看板の文面はこのブログを作成している今見ていますw

 

いざ中へ。

北参道鳥居と社号標。

どちらもでっかい!

 

こちらは大鳥居。

先ほどの北参道鳥居と同じくらいの大きさ。

 

バックに溶け込む苔むした狛犬様(^^;

 

享和三年と綺麗に彫られています。

1803年なので200年ちょい前。

風化しにくい石なんでしょうね。

 

下宮は今回諦めで(^^;

 

この柱は元禄十年。

先ほどの灯篭より100年ちょい古い1697年。

 

三ノ鳥居も同じくでっかいです。

 

こちらの神宮も木々に囲まれていてとても神秘的です(*´ー`)

 

宇佐鳥居。

本殿前最後の鳥居。

 

参拝!

 

この時点で8:45。

姫島のフェリーは9:50発。

余裕の無い計画は嫌なんですが、まわりたい場所が多いとどうしてもこうなっちゃうんですよね(;´Д`)

 

走らないようかなり早めの早歩きw

ほんと罰当たりでスイマセン(;´Д`)

 

ここからは寄り道せず伊美港へ。

車も空いており、9:40着。

いや~、ホントギリギリ(^^;

間に合って良かった・・

この時間の船に乗れないとこの先の計画がグダグダになってました。

 

チケットも購入。

 

後は乗るだけなので、ちょっと建物内を撮影。

観光名所を写真と共に紹介していました。

自分は六連島と同じく灯台のためだけに渡りますが、六連島と違い灯台以外を目的に行く人も多そうですね。

失礼だけど六連島は灯台以外何もなかったしなぁ(^^;

 

船も六連島の時より大きいですね。
車も収容できます。

 

中も広々。

必要以上に大きい気もしますが、自動車を乗せるとなると必然的に大きくなりますね。

 

10:10 姫島フェリーターミナル着

 

まずはエコツーリズムさんへ。

予約しておいたトヨタコムスを借ります。

セブンイレブンの配達などに使用されてる小型電気自動車ですね。

 

乗るのは初!

結構楽しみにしてましたw

 

いざ出発!

島の南側にある道路[ひめしまブルーライン]を東に進み、灯台をめざします。

旅行計画当初は電動キックボードを予約しようと考えてましたが、天気予報で5日目は雨が降りそうだったので屋根付きのコムス君にしました。

まぁ、キックボードの方が今後乗れる機会は多そうだし、ちょうど良かったかも。

ちなみに思ったより速く、うわkmまではあっという間でおわkmまでは20秒ほどでした。

置き場所があったら原付の代わりに欲しいくらい(*´ω`)

 

灯台に向かう途中に看板がありました。

あの高さまでこんなに侵食するくらい波が来るの??

それとも道は埋め立てて造ったのかな??

 

さらに看板。

七不思議。。

腹痛を起こす牡蠣はいろんな場所に居そうw

 

10:45 灯台駐車場着

ラパン君と比べてもこのコンパクトさ。

 

ここからは歩き。

といっても灯台まではすぐです。

 

ん??

 


ハートの切り株。。
話の流れにちょっと無理ある気が(^^;

 

灯台着!

う~ん、いい雰囲気(*´ω`)


横にある建物は元吏員退息所で現在は休憩所になっているとのこと。

麦茶もいただけます(*´ー`)

 

当時のレンズが使えてるってのが凄いですね。

 

「燈」台の文字がカッチョイイ!

 

やっぱり壊れた日時計がありますね。

 

これはなんだろ??

 

 

こちらでよく見られる蝶々のアサギマダラ。

近くに寄っても全然逃げません。

ず~っと花壇のまわりをさまよってました。

 

この後は島の真ん中にある道を西に進み戻ります。

まだレンタル時間に余裕があるので途中で北側に曲がってみました。

噴火でできた島のようで、海にも火口があるんですね。

 

浮島に鳥居があるとのことだったので撮ってみたんですが、コレは違ったようです(^^;

(もう少し左にあった島に建ってたみたいですが、小さくてわからなかった)

 

レンタル時間残り10分になったので、エコツーリズムに戻り返却。

少し前の船に乗ってきた観光客がたくさん来ていて、お店のおねーさん達が忙しそうでした。

そんな中、笑顔で対応してくれてありがとうございました!

 

キックボード、そのうち乗るぞ!


フェリー乗り場へ。

11:35に姫島を出発して

11:55 伊美港着

お~、晴れてきたぁ~!

この後は別府にあるごはん屋で関アジと関サバを食べたいと思います(*´ω`)

 

まずは別府駅へ。

13:30着

 

おちゃらけたおっちゃんの像がありました。

芸人かな?と思ったら立派な実業家でした。

彫刻家の人はなんでこんな感じにしたんでしょうか?

こーゆーキャラの人だったんでしょうか?

 

お、特急が入ってきた!

白いソニック]だそう。

 

こんな立派なタワーもありました。

まんまですが[別府タワー]とのこと。

東京タワーと同じく内藤多仲さんが設計したそうです。

この方、その他にも有名なタワーを設計しているみたいです。

タワー6兄弟は初めて知りました。

何気にあと博多ポートタワー見たら制覇できるな(*´Д`)

 

13:55 亀川マリーナテラス着

こちらの3階にある[関あじ関さばの郷 佐賀関食堂]がお目当て。

 

[関あじ関さば定食]に決めてました!

店員さんを呼ぼうとボタンを押すも、なかなか注文を取りに来てくれません。

というか、周りを見ると同じように待ってそうな方がチラホラ。。

そんなにお客が入ってる感じではないし、表にいる店員の数も少なくなさそうなんですが。。

なんかオペレーションに不具合でもあったのかな?

 

ボタンを何回か押し、5分後くらいに店員が来て注文完了。

九州と言えば甘口の醤油!

 

注文から15分で着膳。

あまりにも腹が減っていて、この写真は既に一切れずつ食べてしまった後です(^^;


サザエの横が関さばで右下が関あじ

加えて、左下にあるのは関ぶりとのこと!

メニューに書いてなかったからウレシー!

まずは関さば!

コリコリプリプリでウマ~!
癖のあるサバの香りがいい感じです(*´ω`)
あじも同じくコリコリプリプリでウマ~!
関ぶりは硬すぎるくらいw

にしても甘口醤油はやっぱ刺身に合うなぁ(*´ー`)
魚の味が削がれるって思う人もいるようですが、自分は旨くなるならいいタイプです(・∀・)

アジフライは予想外にさっぱり。
濃厚だけど癖がない感じです。
りゅうきゅうもプリプリ!

大分の郷土料理みたいですが、なんで「りゅうきゅう」なんだろ??
鯵の刺身が大好物なんですが、この中だと関サバの方がおいしかった!
少量ですが、味わえて大満足でした!

 

次は豊後森駅豊後森機関庫公園へ。
15時半着

おー、SR軍団!
カッケー(*´Д`)

手前の車両は凄まじいカスタムです。

逆に一番右のキャストは大きくイジらず、要点のみ変えていてコレもまたいい(*´ω`)

 

まずは公園へ。

こちらにもバイク。

九州ツーリングいいなぁ~。

 

まずはSLがお出迎え!

好きだといいつつ、蒸気機関車は全然詳しくないんですが、自分が良く見る静態車両のほとんどは昭和製なので、この車両は少し世代が古い感じですね。

 

こちらが主役の機関庫。

昭和9年竣工とのこと。

現役時代は機関車がズラッと収められていたんでしょうねぇ(*´ー`)

 

転車台も綺麗に保存されています。

 

機関庫の近くにはミニSL。

小さな子供連れの家族がたくさんいました。

ミュージアム以外は無料だし、いい公園ですねぇ(*´ー`)

 

豊後森駅

改装などは行っているものの、建物自体は開業した昭和4年のままとのことです。

レトロさを持たせつつ、いい感じに改装されてますね。

 

タイミングよく列車が入ってきました。

比較的新しい気動車ですねぇ~。


次は大山ダムへ。

ダムカードを貰いに行きたいと思います。

現在16時。

ダム管理所のカード配布時間は17時までなので充分間に合いますが、もし姫島のフェリーを1本乗り遅れてたらここは間に合わなかったんですよね(^^;

 

16:30 大山ダム管理所着

 

最近は無理してダムカードを貰ったりして無かったんですが、ここだけは欲しいと思ってました。

何故かというと。。

10周年記念カードが進撃の巨人なんですよね~(*´ー`)

作者の諫山創先生が日田出身とのことで、日田市では進撃の巨人で町おこしをしているみたいです。

 

3枚のカードを頂きました!

いや~、間に合ってホッとしました。

 

綺麗で大きなダムです。

そして下部のダム広場に人が居ますねぇ。

 

ってことで、自分も移動します。

 

先ほどの下に見えた人達はこれが目当て。

3人の像があるんですねぇ~!

自分も楽しみにしていました(*´ー`)

 

ダムを見上げながら進みます。

 

入口から少し進むと。。

驚嘆している3人の像が!

 

ダムをウォールマリアの壁に見立て、超大型巨人に驚いてる3人を表しているんですね~!

なんかARアプリ的なやつで見ると実際にダムの上に巨人が見えるそうです。

 

 

次は本日の観光地まわりラストとなる香山昇龍大観音へ。

途中にダムがありました。

夜明ダムとのこと。

なんかいい名前(*´ω`)

 

こちらのカードはこの申込書を[道の駅うきは]へ持って行くことでもらえるみたいです。

ダムの写真を撮って見せるって場所は多いですが、申込書ってのは初めて見ました。

 

何の変哲もないダムですが、皆さんの生活を支える縁の下の力持ちです(*´ω`)

 

お寺の手前で大きな木が。

逞しいなぁ~!

 

17:40 香山昇龍大観音着

あらら。。

なかなかな警告が(;´Д`)

 

ってことで、遠目から。

龍がカッチョイイ!

 

これで5日目の観光は終了!

一番予定がタイトな日だったので、制覇できてホントよかったぁ(^^;

 

あとは飯食って風呂入って寝るだけ。

夕飯は福岡県にある[牛もつ鍋たま木]さんに19時半で予約済み!

腹減ったぁ~(;´Д`)

 

19:15 牛もつ鍋たま木着

少し早く着いちゃいましたが、対応してくれました(*´ー`)

 

中はとても広いです。

それなのに既に満員!

人気店ですねぇ~!

 

お目当てはもつ鍋のみそ味!

甘めのスープで旨いとのレビューが多かったのでした。

2人前で注文。

まずは1人前分の野菜が来ました。

もう1人前分はもつ2人前分と一緒に鍋に入ってるとのこと。

 

野菜が来てから数分で鍋着。

うひょ~!

ウマそ~(*´Д`)

すでに煮えているとのこと。

 

早速もつをひとくち。

うひゃ~!!

ヤバウマ!!(*´Д`)

ふぐと違ってめっちゃわかりやすい美味さw

ってか、スープがホントヤバイ!

スープとご飯だけでお腹いっぱいにできそうです。

 

にしても2人前とはいえ、かなりのボリュームです。

肉追加が必要かもな~なんて考えてましたが、杞憂でした。

それどころかもつが多くて全然減らないw

そして味が濃いのに旨すぎて全然飽きない(*´Д`)

 

横の人がちゃんぽんめんを頼んでいました。

雑炊にしようかと思ってましたが、自分も麺がすすりたくなりました(^^;

ってことで、ある程度具が無くなってきたところで麺を注文。

某CMの「美味しいものは脂肪と糖でできている」って言葉。

名言だよなぁ~w

麺を食べ終わった残りのスープで雑炊にしたかったんですが、お腹いっぱいでギブアップ!

いやー、幸せ!
過去に食べたもつ鍋で1番美味かったです!

 

お風呂は伊川温泉こうの湯温泉で。

ラドン温泉とのことです。

内風呂が広い上、お客が少なかったのでのんびりできました(*´ー`)

 

コーヒー牛乳はデーリィさん。

宮崎県の会社みたいです。

コーヒー感も乳感も薄く、かと言って味が薄いわけではないという微妙な味(^^;

っていうか、コーヒーって感じじゃないなぁ。

コーヒーって名前じゃなければ乳飲料としてアリかなって感じ。

 

この後は道の駅香春で泊り、明日は九州の一部及び山口県広島県と観光ドライブする予定だったんですが、急遽山梨へ向かうことになりました。

兄から母危篤の連絡。。

山梨中央病院まで約1000km。

間に合うかな(;´Д`)


ということで、今回の旅はこれで終了。

 

経路

 

ダムカード

 

燃費

3557 ÷ 170.1L = 20.9km/L (山梨まで)

 

5日目は綺麗に晴れてくれなかったものの、予定していた場所全てまわれて満足できました。
ご当地の食べ物も美味しかった(*´ー`)
また連休が取れたら今回の旅の続きをしたいと思います!