たけびんの徒然日記(^^)

北岳登山

登山に興味ない人でも富士山が日本一高い山ってことはご存知だと思います。
が、2番目は知らない方が多いのではないでしょうか?
南アルプスにある標高3193mの北岳が標高第2位となります。

ちなみに3位以降もどんぐりの背比べで、第10位までが3100m台となってます。


前置きが長いんですが、5・6日の2日間で北岳登山することにしました。

登山を始めた頃から登ってみたかった山の一つになります。
イカー規制が敷かれているため、行き帰りのバスの時間が決まっており、自分の脚だと日帰りで降りてこれるか自信がなかったため、1日目は少し登ったところにある白根御池小屋に泊まり、翌日に登頂する計画をたてました。
2日目は天気も良さそうなので楽しみです!

 

出発はのんびりと7時で。
1日目は小屋まで2時間ほど登るだけとなります。
こーゆー登山もいいなぁ(*´ー`)

相模原愛川ICから上に乗るとすぐに大渋滞。。
電光掲示板には日の出から事故渋滞とのこと(;´Д`)
うへぇ・・勘弁してよー!

 

あまりにも進まないので高尾山で降り、相模湖ICで再度高速へ。
この時点で8時半。

せっかく余裕を持って出発したのにマージンが吹き飛びました。
お腹減らして出たから談合坂SAでのんびりとラーメン食べようと思ってたのにぃ(´・ω・`)

 

甲府昭和ICで降り、セブンで朝食を買いました。
まぁ、最初に悪いことがあれば後半はいいことが起きるってことで(*´Д`)

 

10:20 芦安第二駐車場着

紅葉の時期に入っているので、平日でもさすがに混んでますね~。

 

観光案内所でバスチケットの購入場所を聞くと「下で売ってるよ」とのこと。

ありゃ? そんな場所あったかな~。

 

あら、ほんとだ。

何も考えず階段を登ったもんで気づきませんでした(^^;

 

チケットゲット!

 

ここらも紅葉が始まってますねぇ(*´ー`)

 

トイレはとてもキレイでした。
スッキリ(*´ω`)

 

しばらく待ちましたが、この時間から乗る人はさすがにいませんね。

 

10:55にバス着。

乗ってきた客は一人しかいませんでした。
ここでも自分しか乗らなかったので、客二人と運転手・車掌の計四人だけで出発。

走り出して少しするとインターネットが繋がならくなりました。
ここでYAMAPの地図データを落とし忘れてたことに気づきました。。
(;´Д`)アイター

 

12:00 広河原着

 

まずはインフォメーションセンターへ。

フリーWifiがあるか聞くと、「この先の小屋にあるよ~」とのこと!

ラッキー(*´Д`)

 

これか!
助かるぅ〜(*´Д`)

 

が、めっちゃ遅い。。

北岳の地図のダウンロードに一時間かかりました。。
まぁ、忘れた自分があかん(;´Д`)

 

13:05 登山開始

まだ曇ってますが、次第に晴れる予報です。

 

にしても風が強いです。

吊橋の真ん中では止まっててもゆらゆらと揺れてました。

 

吊橋を超えると登山道の始まり。

スタートが遅れたし、山荘までは2時間もあれば着く距離なので、久々にガンガン飛ばそうと思います!

 

隙間から観音岳(*´ー`)

 

降りてきた方と話すと「山頂前のトラバースは爆風でみんな通るの躊躇してましたよー」とのこと。
マジかー(;´Д`)
明日までに収まってくれてるといいんですが。。

 

しっかりと整備されてますね~。

 

昨日の雨でところどころぬかるんでたり、水たまりがあったりします。

 

お、山荘が見えてきた!

 

14:35 白根御池小屋着

結構早く着きました(*´ー`)

 

白根御池

いいテン場ですね〜!
このあたりまで登ってくるとだいぶ紅葉が進んでます。

 

チェックインします。

部屋は5人部屋で、自分以外の4人のうち2人がほぼ同時にチェックイン。

挨拶したら話しやすそうな方々でちょっとホッとしましたw

 

部屋着に着替え、寝床にインナーシーツを敷き、荷物を整理したら小屋の探索へ。

2006年に建て替えられたばかりの小屋なので中も綺麗ですねー!

 

水が豊かなのでお水・お湯は使い放題です。

さらにお茶も飲み放題(*´ー`)

 

トイレも水洗で異例な綺麗さ!

槍ヶ岳山荘のトイレはキツかったなぁ。。

(便器が便だまり直上のため強烈な臭さで、かつ高山病が出ていたため吐きそうになりました。。)

 

飯まで暇です。。

時間つぶし用の漫画や動画などをスマホに入れてこなかったので、紙の漫画を借りることにします(*´ー`)

 

そーこーしてるうちに17時。

夕飯です!

山の中腹だってのに暖かいご飯が食べられます!
肉ウメー!
ご飯と味噌汁はおかわり可です。

 

食事中にスタッフの方が明日朝の天気予報を教えてくれました。
6時時点での山頂は晴れで気温は-3度。
風速は。。15m!
マジかー(;´Д`)
12時の予報も16mとのこと。
こりゃー吹き飛ばされないよう気をつけないとなぁ。。

 

寝床はこんな感じ。

狭いんですが、横とは仕切りがあるし、荷物置き場が広いので快適!

 

19時に弁当を貰いました。
朝飯のおにぎりですね。
決められた朝食の時間で問題ないなら暖かい朝食が食べられます。

 

消灯は20時。
流石に早すぎ(^^;
けど時間つぶしの方法が無いのでとにかく寝ます。
いやー、こーゆー時のためにアマプラやdアニメのダウンロード機能があるのになぁ〜(;´Д`)

とか思いつつ、なんだかんだで爆睡。。

 

2日目は5時起き。
耳栓してたこともあってグッスリ!
下に降りると朝飯が始まってました。
弁当じゃなく普通の朝食にすれば良かったな~(^^;

 

けど、おにぎり味濃くてウマー!
温かいお茶が嬉しい(*´ー`)


にしても今まで泊まった山荘の中で飛びぬけて快適でした!

従業員さん達も親切でしたね~。

標高もさほど高くないため高山病も無し!

中腹の小屋で泊まって山頂を目指すスタイルもいいですねぇ(*´ー`)

 

荷物をまとめ

5:40 登山開始!

うひょー!
さみー!
流石に手袋は冬用で。

 

寒いけど、やっぱり早朝登山は気持ちいいなぁ~!

高揚して顔がニヤけちゃいますw

アラフィフになってもこんなに嬉しくなるひと時があるなんて幸せだよなぁ~(*´Д`)

 

6:05 二俣着

山がいい色です(*´ー`)

 

残念ながら現在大樺沢ルートは通行止め。

ここが通れれば下りのルートで使いたかったんですけどねぇ~。

 

「八本バ」

確かに「歯」は字が潰れるなw

 

左俣ルートを上がり、途中で後ろを向くと・・

陽の光のグラデーションが神秘的でした(*´ー`)

 

沢沿いはこの標識までで、この後は階段が続くとのこと。

ってことで、ポールはしまって手を使えるようにします。

 

この階段が危ないこと危ないこと。。

写真じゃわかりにくいんですが、ほぼすべて凍ってるんですよね。

マジでつるっと滑ります。

メッチャ気を遣う(;´Д`)

 

それでも階段が無けりゃ登るのは大変なわけで。。

整備してくれてる方に感謝!

 

遅めのサンラーイズ!

 

八ヶ岳見えたっ!

 

ガンガン登ると。。

 

7:45 八本歯のコル着

八ヶ岳鳳凰三山

 

オベちゃん見えたっ!

 

山頂周辺はいい色づきになってます(*´ー`)

 

北岳山荘 ~ 中白根山間ノ岳 ~ 西農鳥岳農鳥岳

素晴らしい景色(*´ω`)

 

富士山も綺麗に見えました!

 

トラバース道分岐

登山し始めた頃に(日帰りで白峰三山縦走したいな)なんて考えたことがありました。

アホな妄想でした(;´Д`)

 

8:30 吊尾根分岐着

ぐっは~!

凄まじい強風(;´Д`)

耳がちぎれるぅ~~!!

 

風が弱くなるところまで戻り、カッパを着ることにします。

霜が横に着いとる。。

 

めったに使わないフードですが、こーゆー時はめっちゃ頼りになります。

ってか、無かったら死ぬる(;´Д`)

 

山頂をめざします。

ハイマツに霜が着いていて綺麗。
ただ油断して歩いていると風で身体が持ってかれます(;´Д`)
慎重に進まねば。。

 

お、頂上かな?

 

キター!

 

8:55 山頂着

この三角点がある場所より少し間ノ岳側寄りに一番高いところがあります。
高い所は岩だから標高に含まれないのかな?

 

最高の大パノラマ!

標高第2位の北岳から第1位の富士山がやっと撮れた(*´ー`)

 

間ノ岳農鳥岳

 

雲に隠れていますが中央右に空木岳、右端に木曽駒

 

仙丈ケ岳

 

甲斐駒と八ヶ岳

 

鳳凰三山

 

風は強いけど綺麗に晴れてくれて本当に嬉しい!

 

そういえば山頂から数メートル東側(谷側)に来ると途端に風が無くなります。

遮るものが無くなると途端に激風になるんですけどねぇ。
この後は草すべり方向に下山しますが、登ってくる人達はみんな「ヤバい」とか「凍る」的な会話をしてました(;´Д`)
こりゃ~しばらくはカッパ着用だな。。

 

9:10 下山開始

これから通る肩の小屋が見えてます。

 

両俣小屋分岐点

これなんだろ??

谷川岳の道標みたいな感じですね。

なんて書いてあったのかわかりませんが。

 

9:30 肩の小屋着

北岳に来ただけ。」

これも撮りたかった(*´ω`)

 

高山病にならない身体ならここに泊まりたいとこですねけどねぇ。。

いや、高山病にならなければ北岳山荘に泊まって間ノ岳農鳥岳縦走してるな(;´Д`)

 

富士山はまだ見えます。

いくらでも撮れるなw

 

こっちもついつい撮ってしまう(^^;

 

小屋の少し下に広くなっている場所が。

あぁ~、テン場なのかぁ。

開放的で景色は最高ですが、遮る物が何もないためメッチャ突風が吹いてます。

ここにテント張るのはヤバそうだ。。

 

素晴らしい景色はまだまだ続きます。

風が強いため油断はできませんけどね(;´Д`)

 

小太郎尾根分岐点

ここからは草すべりコースを一気に下ります。

で、残念ながらこのあたりから膝痛に。。
しばらく下ってると本格的に痛くなってきました。
終いには左膝を庇っていたせいで右脚までも。。。
これさえなきゃロングも躊躇しないんだけどなぁ~(;´Д`)

 

ぶっとい倒木!

膝痛いのに屈まないと通れない(;´Д`)

 

白根御池が見えてきました。

 

11:10 白根御池小屋着

ここまで来るとだいぶ暖かくなりました。

みなさんくつろいでますねぇ。

 

トイレだけ済まし、さっさと下山します。

 

激痛の膝をできるだけ曲げないよう変な歩き方をしていたら木の根っこの上でツルっと滑って派手ゴケしちゃいました(;´Д`)

胸から岩に激突してもた。。

胸に入れていた携帯が無事か急いで確認・・

よかった、割れてない。

ホッとしました(;´Д`)

 

が、ポールは見事に折れました。

しかも折れたポールが唇に刺さり出血。

あ~ぁ(;´Д`)

その他、肘・弁慶を擦りむいて軽い出血。

胸を岩に打ったためジンジン痛い。

折れたポールが目に刺さらなかっただけ幸運でしたが、登山でまともな怪我するのは初めて。

集中力が切れてくるとダメですねぇ。。

改めて気を付けよう。

 

その後も両膝痛の苦しみを味わいながら降りました。。
膝を庇いながらだと登りとあまり変わらないくらい時間が掛かります。
ほんとシンドイ(;´Д`)

 

そんな中、変わった雲が。

変わった雲を見ると全部地震雲に見えるw

 

川が見えてきたっ!

あともう少し!

 

吊橋からインフォメーションセンターが見えました。

 

13:00 下山

お疲れ様でした!
いやー、過去イチ膝が痛くなりました(;´Д`)
スーパーフィート、意味無かったどころか逆に悪化してるかも。。

単純に下りが長かったからかもしれませんが。。
次回は無しで登ってみようかなぁ~。

 

インフォメーションセンターを抜け、バス停へ。

バスが来るまで1時間程度待たなければならないため、帰りは乗合タクシーで行こうと思います。

同乗のおっちゃん達と登山話で盛り上がりました。
みんな山に詳しいなー!

 

50分ほどで芦安駐車場へ。

皆さんお疲れ様でした!

 

ついでなんでゆるキャン聖地巡礼(^^;
映画で出てた管理棟があるキャンプ場が駐車場近くにあるんですよね。
膝が痛いんですが歩いて行ってみることに。

 

が。。

入れなくなってた(;´Д`)
土休日だけとかなのかな?
残念。。

 

にしてもお腹すいた。。
昨日の朝、駐車場に着く前に鰻屋さんの看板を見かけたことを思い出しました。

調べると15時までやってるみたいなんで行ってみることにします。

 

駐車場から5分チョイで着。
伊勢屋さん。

のぼりが無ければただの民家って感じでお店だと気づきませんねぇ。

 

入口に入ると誰もいない。。
「すいませーん!」と呼んでみると主人が出てきました。
時間がギリなんで食べられるか聞いたところ、一人なら大丈夫とのことでした。
よっしゃ~!

 

当然うな重で!

 

ブログの文言を考えてスマホのメモ帳に打ちこんでると「お待たせしました~」との声が。

出てくるまで25分。
しっかりと焼いている証拠ですね(*´ω`)

 

お味は。。 ウマママー!!

濃すぎないタレで文句無しです!

やっぱりうなぎはちゃんとしたところで食べないとダメですね~(^^;

 

にしても国産うなぎ丸々一匹に肝吸いやその他色々ついて3000円!
安すぎ!
営業日も金土日祝の昼のみ。
副業なんですかねぇ?
儲ける気ない感じ?(^^;

 

食べているとおばちゃんが帰ってきました。

聞くとおばちゃんが御主人で、主人だと思ってた方は板前さんとのこと。

お二人とも穏やかな雰囲気でとても居心地良かったです(*´ー`)
芦安に来る際はまたお邪魔します!

 

お風呂は伊勢屋さんからさらに5分チョイ下ったところにある天笑閣さんへ。

山梨県らしく、市民と外者で値段が違いますが、それでも600円で入れます。
浴槽は3つで熱い・普通・水風呂。
ひのきでしょうか、綺麗な木の浴槽でした。
サウナ代わりなのか熱い風呂と水風呂を往復してる人がいました。
壁にある表示を見ると[温冷浴]とのこと。
地元の方々のふれあい温泉って感じでしたね~。

 

八ヶ岳乳業は大手のと味が似ています(*´ー`)

 

その後は甲府昭和ICから中央道へ。

大月からはお約束の渋滞。

相模原愛川ICを降りたのが19時半。

眠さに耐えるのが辛かった(;´Д`)

 

既に腹が減っていたのでかみもりさんへ。

やっぱ好きだな~(*´ω`)

相変わらず客が少ないのが気になりますが。

21時帰宅。

 

YAMAP

 

念願の北岳登山。

膝がめちゃくちゃ痛かったのと途中コケたのが残念でしたが、それを打ち消すくらい綺麗に晴れてくれて最高でした!

ただ、膝の痛さがひどすぎて気にならなかったんですが、帰ってから胸と弁慶がジンジン痛みます。。

今までケガをしていなかったのでどこかでナメていたんでしょうね。

これを機にちょっとした油断が危険だと再確認できてよかったかもしれません。

次は膝痛が出ない程度の山に登ろうかな(^^;