たけびんの徒然日記(^^)

長野・愛知・静岡 花桃&ダムカードツーリング

GWに入る直前に(せっかくの連休だし、長距離ツーリング行きたいな~)と考えてました。

そこで久々に渋峠にある雪の回廊を思い出し、冬季通行止めが終わっているか確認したところ、4輪のみ通行可との情報。。
ガスが多く出てるみたいですね~。
4月末に一旦開通したみたいですが、その後2輪や自転車・歩行者は通行止めになったようです。


他にどこかいいとこ無いかな~と考えた時、思い出したのが花桃
長野の下伊那郡に[花桃の里]という花桃がたくさん見られるところがあり、まだ何とか咲いている模様。
こりゃ~行ってみたい!
ってことで、しばらく取りに行ってなかったダムカードを含め、4・5日の1泊で長野・静岡ツーリングをすることに決めました。
GW中の宿はもう取れないかもな~と考えてましたが、5/2の時点でも伊那や飯田の安いビジホは結構余ってました。ラッキー!
他の行きたい場所を含め、詳細な経路を決めてから、楽天トラベルで伊那のビジホを取り、4日の2:40に出発となりました。
(1泊2日の日記なので異常に長いです)


オド撮影。

f:id:take-bin:20190528001531j:plain


お腹が減っているので高速に乗る前に朝ご飯を食べます。
夜型人間の味方[夜鳴き軒]さんで。

f:id:take-bin:20190528001536j:plain

f:id:take-bin:20190528001542j:plain
今日は[夜鳴き軒こってり+黒チャーハン]にします。
店員に券を渡した後、50代くらいのおっちゃんとアジア系のケバイおねーちゃんが入店してきました。

しかもなぜかすぐ横に座ってきました。
そのおねーちゃんがウルサイ上、香水が強烈で、たまらず席を変えてもらいました。
ガラガラなんだからわざわざ近くに座らんでよ(;´Д`)

 

f:id:take-bin:20190528001547j:plain

スープは背脂でドロドロって感じですね~。
スープ自体は意外にさっぱり目? 背脂のくどさでバランスとってるのかな?
チャーシューもさっぱり目だし。
旨いは旨いけど、スープを飲み干したらめっちゃ身体に悪そう(^^;

(どのラーメンも悪いかw)
チャーハンは色から想像するほど濃い味ではありません。
こちらも旨いんだけど、油使い過ぎでギトギトです(^^;

まだ[だし醤油]と[鶏白湯]を食べてないので、次はどちらかを試そうと思います。


相模原ICから圏央道へ。
そのまま関越に入り、高坂SAでトイレ休憩。

f:id:take-bin:20190528001551j:plain

明るくなってきました。
晴れろ~!


上信越道に入り、横川SAで再度トイレ休憩。

f:id:take-bin:20190528001556j:plain

夜から朝にかけてはまだまだ寒いので、トイレが近くなります(^^;
最近は早朝と昼間の気温差が10度以上あるのが普通になってますよねぇ。


上田菅平ICで降りて、国道144号を北上します。
小腹が空いたので途中のセブンで軽く飯。

f:id:take-bin:20190528001559j:plain

約200円の冷凍パスタシリーズ。
結構好きでちょこちょこ利用します。
ただ冷凍なので、レンジの使用時間が長くなるため、ある店舗では断られたこともありました。
このカルボナーラは1000wでも4分かかったので、朝の忙しい時にレンチンを頼むのは酷ですね(^^;


国道406号に入り、少し走った所にある菅平ダム。
7:30着。

f:id:take-bin:20190528001604j:plain

f:id:take-bin:20190528001609j:plain

国道を走る車の音しか聞こえないくらい静かです(*´ω`)


さらに北上し、
8:15 千曲川河川公園着。

f:id:take-bin:20190528001613j:plain

お~、咲いてる咲いてる!

 

f:id:take-bin:20190528001618j:plain

f:id:take-bin:20190528001621j:plain

f:id:take-bin:20190528001625j:plain

ちょっと葉が出てますが、充分綺麗です。
ず~っと先まで続いてますね~。

 

f:id:take-bin:20190528001631j:plain

奥には北信五岳。
ちょっと霞んでいるのが残念ですが、冠雪した山と青空はやっぱりマッチするなぁ(*´ω`)

 

f:id:take-bin:20190528001637j:plain

このピンク色の花はなんだったんだろ?
鮮やかでしたね~。


この後は久々にダムカード集め。
まずは小田切ダムに向かいます。
その道すがらに面白い名前だったので寄ってみた[三才駅

f:id:take-bin:20190528001641j:plain

お子さんが3歳になった記念にくる方が多いんだとか。


9:20 小田切ダム着。

f:id:take-bin:20190528001646j:plain

ここから上流にあるダムは形が似ているものが多いです。


田切ダムと、この後向かう水内ダムのダムカードを貰いに[道の駅 信州新町]へ向かいます。
その途中少し寄り道してとある場所へ。

f:id:take-bin:20190528001652j:plain

少し前に起きた[軽井沢スキーバス転落事故

痛ましい事故でしたよね。
その事故が連日ニュースで放送されていた時に、過去に起きた類似の事故がいくつか取り上げられていました。
その内の1つがこの写真の場所で起きた[犀川スキーバス転落事故]でした。

現場となった橋は既に撤去されていますが、橋に至るまでの道はその頃のまま存在しています。
ただ、左に見える新たな橋ができてからは、国道としての役目を終え、車がほとんど通らない静かな道になっています。
目の前の犀川も穏やかに流れていました。


9:45 道の駅 信州新町着。

f:id:take-bin:20190528001657j:plain

ダムカードを貰う際に小田切ダム・水内ダムそれぞれの写真を見せます。
・・まぁ、店員さんは何となく見ているくらいなので、小田切ダムの画像を数枚見せてOKでした(^^;


トイレと水分補給を済ませ出発。
水内ダムへは10:00着。

f:id:take-bin:20190528001702j:plain

ちなみに犀川上高地を流れている梓川下流域となります。
なので源流は北アルプスですね~。

 

f:id:take-bin:20190528001706j:plain

だいぶ植物に浸食されてますねぇ。
ちなみに4年前の同時期はこちら


平ダム。

f:id:take-bin:20190528001710j:plain

今日の犀川は水量が少なくホント穏やか。


国道19号をどんどん南下し、松本付近で左折して国道254号へ。
松本浅間カントリークラブ入り口を右折し次の目的地[美ヶ原思い出の丘]に向かいます。
右折したところから動画撮影。
GoProにしてからずっとちょんまげマウントだったので、試しにスクリーンマウントで撮ってみます。

SHIMANOのアクションカムだとブレまくって見れたもんじゃありませんでしたが、さすがにGoProはブレませんね~。
ただ、峠道だと見てて酔いそう。。
あまりカーブが無い所なら安定して景色が撮れて良さそうですけどねぇ。
ちょんまげマウントだと周囲を確認しようと頭を動かすたびにカメラも動いてしまうのが残念だったりします。


12:00 美ヶ原思い出の丘着。

f:id:take-bin:20190528001717j:plain

f:id:take-bin:20190528001724j:plain


少し上に登って北アルプスを撮影します。

f:id:take-bin:20190528001729j:plain

f:id:take-bin:20190528001733j:plain

空気が澄んでいないのが少し残念ですが、冠雪した北アルプスがうつくすぃ(*´ー`)


せっかくここまで来たので高原道路を南下。
いつもの美ヶ原自然保護センター駐車場へ。

f:id:take-bin:20190528001738j:plain

f:id:take-bin:20190528001742j:plain

いつもはスカスカの駐車場も、さすがにGWは8割方埋まっていました。
美ヶ原山頂付近は雨降りそうな感じですねぇ(^^;


この後は3月にピラタスへ行った時に見つけた淡水水族館に行きます。
その前にお昼にしたいと思います。
事前に調べてあった[のどか牧場直営 たまご屋キッチン]に向かいます。


県道62号から右折して国道152号へ。
5分ちょい南下してお店を見つけたところ   ・・定休日(´・ω・`)
たまごかけご飯の食べ放題を楽しみにしてたんですけどね~。
長期連休なのでしゃーないですねぇ。。


飯は後回しにして国道152号を南下。
白樺湖付近でビーナスラインに入り蓼科方面へ。
この辺りからパラパラと雨が降ってきました。


途中にあった女の神展望台。

f:id:take-bin:20190528001747j:plain

f:id:take-bin:20190528001754j:plain


きらきらしているのは雨です。
晴れてくれぇ~(;´Д`)


13:45 蓼科アミューズメント水族館着。

f:id:take-bin:20190528001758j:plain

日が差してますが、じわじわと雨が大粒になってきました。

 

f:id:take-bin:20190528001804j:plain

駐車場に2代目と現行のラパンが停まっていました。

現行ラパンは欲しい車の一つになっているんですよねぇ~。
ただ、正直なところ見た目は初期型が好きだったりします。
ミニのようなフェンダーモールが無けりゃ現行ラパンのエクステリアもなかなかいいんだけどなぁ(;´Д`)

現行の車重や性能を初期型の見た目で作ってほしい!


さっそく入場します。

f:id:take-bin:20190528001808j:plain

入場料は結構高く1470円です。
HPの割引券をスマホ画面で提示すれば1350円になります。


館内の撮影規定が結構厳しかったりします。

「同時に公開できるのは、展示物の判別できる写真を最大3枚、展示物の判別できない写真を最大3枚の合わせて6枚」とのことなんで、館内の写真3枚と生き物を3枚載せようと思います。

f:id:take-bin:20190528001815j:plain

f:id:take-bin:20190528001819j:plain

f:id:take-bin:20190528001823j:plain

館内はそこそこ広く、いろいろな淡水生物が展示されています。

 

f:id:take-bin:20190528001827j:plain

f:id:take-bin:20190528001831j:plain

お昼は諏訪周辺でうなぎがいいかな (*゚∀゚)

 

f:id:take-bin:20190528001811j:plain

デンキウナギ旨くないそうです(^^;

両生類や爬虫類もたくさん撮りましたが、載せられないのが残念(;´Д`)


次は諏訪湖の釜口水門に向かいます。
15:30着。

f:id:take-bin:20190528001836j:plain

f:id:take-bin:20190528001841j:plain

f:id:take-bin:20190528001845j:plain

f:id:take-bin:20190528001849j:plain

こちらは保存されている旧水門。

 

旧水門の上から新水門撮影。

f:id:take-bin:20190528001853j:plain


ダムカードを頂きに[水の資料室]へ。

f:id:take-bin:20190528001932j:plain

入口でカードを頂いてから資料室を見学します。

f:id:take-bin:20190528001857j:plain

f:id:take-bin:20190528001901j:plain

f:id:take-bin:20190528001905j:plain

f:id:take-bin:20190528001909j:plain

f:id:take-bin:20190528001912j:plain

f:id:take-bin:20190528001915j:plain

f:id:take-bin:20190528001920j:plain

f:id:take-bin:20190528001923j:plain

f:id:take-bin:20190528001928j:plain

ダムと同じで洪水との闘いの歴史だったんですねぇ。


資料室前には旧釜口水門建設の際に使用した機関車が展示されています。

f:id:take-bin:20190528001936j:plain

f:id:take-bin:20190528001940j:plain

ディーゼルではなくガソリンなんですね~。
昭和初期にガソリンって需要あったの?と思ったら、普通に今みたいな感じだったんですねぇ。
和服ですけど。

 

水門を湖側から。

f:id:take-bin:20190528001944j:plain

水門まわりは綺麗に整備されています。


この時点で15:40になっていました。
さすがにうなぎの人気店はどこも営業終了時間です。
美味しそうなお店の中で、唯一営業中のお店が検索できたので、行ってみることに。


15:50 うなぎ・川魚 浜丑着。

f:id:take-bin:20190528001948j:plain

お~!まだやってる。
早速入店してみると「本日うなぎは完売してしまいました」とのこと・・
残念(;´Д`)


うなぎはあきらめ、早めにホテルのある伊那に向かおうと考えましたが、まだ時間が早くもったいないので、近くにあった一宮[諏訪大社]に行くことにしました。
下社春宮へ16:20着。

f:id:take-bin:20190528001952j:plain

f:id:take-bin:20190528001956j:plain

諏訪大社は日本で最も古い神社の一つとのこと。

4ヶ所の境内があり、本殿が無く、代わりに各境内に御神木や御神体があるとのこと。
メインは上社本宮っぽいんですが、遠回りになるので一番近い下社春宮にしました。

歴史のある神社らしく巨木がたくさんありました。

f:id:take-bin:20190528002002j:plain

これはなんて木だろ?

 

f:id:take-bin:20190528002007j:plain

御神木は杉だと書いてありましたけど、これの事かな?

 

f:id:take-bin:20190528002021j:plain

いや。。違うなぁ?

 

f:id:take-bin:20190528002012j:plain

お賽銭は奮発して500円投入(*´ω`)
最後まで御神木が見つけられませんでしたが、じつはこの幣拝殿の奥にあったとのこと。

奥があるなんてわかりませんでした(^^;

f:id:take-bin:20190528002016j:plain

これは「灯篭」で合ってるのでしょうか?
明治や大正時代から目立った風化もせず綺麗な状態を保ってますねぇ。


だいぶ日も傾いてきたのでホテルに向かいたいと思います。
ご飯は昼夜飯としてホテルの周辺で済ませることにします。


道沿いにいい感じの駅があったので、ちょいと寄り道。

f:id:take-bin:20190528002026j:plain

う~ん、いい雰囲気(*´ω`)

 

f:id:take-bin:20190528002030j:plain

中央線(辰野支線)の駅なんですねぇ。


ちょうど電車が来ました。

f:id:take-bin:20190528002034j:plain

2両編成です。
降車する人誰も居らず(;´Д`)
JRも大変ですねぇ。

 

そうそう。
地方をツーリングしてるとよく見かけるこの看板。

f:id:take-bin:20190528002038j:plain

f:id:take-bin:20190528002043j:plain

なぜか錆びたトタンだったり、住んでるのかわからないようなボロい(失礼)家に貼られていることが多いんですよね。
つい見ちゃいます。
中には文面を見てニヤけてしまうものも(^^;


17:45 ファインデイズホテル着。

f:id:take-bin:20190528002049j:plain

かなり広い無料の駐車場は既に満車。
バイクですら微妙なところにしか置けませんでした。
さすがGWですね~、アブナイアブナイ(^^;


お部屋は広々。

f:id:take-bin:20190528002052j:plain

f:id:take-bin:20190528002056j:plain

温泉ではありませんが、大浴場も付いています。
快適♪

 

まともな昼飯を食べていないのでお腹ペコペコです。
私服に着替え、早速web検索で美味しそうなお店を調べます。
どうやらここら辺は[ローメン]という名物があるとのこと。
・・が、マトンを使用しているらしく、どこのも一定のクセがある模様。
なのでいつも通り食べログ検索で無難なところに決めました。


ホテルの目の前には伊那北駅

f:id:take-bin:20190528002100j:plain

秘境駅が多い飯田線ですが、ここはまぁまぁ栄えてる伊那市駅のすぐ隣なので、ちょこちょこ人を見かけます。

 

f:id:take-bin:20190528002105j:plain

ここにも発見w


駅すぐ近くの大通り沿いにあったまだ綺麗目な廃墟。

f:id:take-bin:20190528002110j:plain

[さんれーく]というレストランだったみたいです。
検索したらすかいらーくを創業した方々が運営していたようです。
言わばすかいらーくの兄弟?


目的の[たけだ]さんに到着。

f:id:take-bin:20190528002115j:plain

ここら辺では先ほどのローメン以外に[ソースカツ丼]も名物とのこと。
その中でもここのはメチャウマみたいです。
さすがに人気店、客待ちの名簿に名前がビッシリ・・
お店のおばちゃんに聞くと「1時間以上は待つね~」とのこと。。
まぁ、この後は風呂入って寝るだけなのでじっくり待つことにします。


で、1時間15分待って中に通されました。

f:id:take-bin:20190528002120j:plain

選ぶのは一番人気の「ジャンボソースカツ丼
ジャンボだけリブロースかサーロインのどちらかを選べます。
おいらは脂身が多いリブロースを大盛で。
カツだけで250gあるそうです。
ん~、楽しみ(*´ω`)


注文してから約10分で着丼。

f:id:take-bin:20190528002123j:plain

f:id:take-bin:20190528002127j:plain

(蓋の意味無いなぁw)なんて思いましたが、このままじゃご飯が食べられないので、みなさん上に乗ってるカツを逃がすために蓋を使用しているとのことです。

 

f:id:take-bin:20190528002130j:plain

肉厚でジューシー!
柔らかくて簡単に噛み切れます。
脂身タップリなのにくどさが全くなく、上品な甘さが口いっぱいに広がります。
ソースもさっぱり目なので、お肉のおいしさを邪魔せず引き立たせる感じ♪
値段に見合った美味しさですね~。
最後まで全く飽きずに完食。
過去に食べたソースカツ丼の中でNo.1でした!
いや~、大満足(*´Д`)


ホテルに帰ったらすぐに大浴場へ。
ゆっくりとくつろぎ、疲れていたのか湯船でウトウト。。
部屋に戻ったあとはテレビをつけっぱのまま寝ちゃってました(^^;
22:00頃就寝。

 

翌日は5:00起き。
こちらのホテルはバイキングで300円のお得なモーニングがあるんですが、6:45~とのこと。。
残念ですが、早朝の気持ちいいツーリングがしたいので、チェックアウトすることにします。

f:id:take-bin:20190528002135j:plain

5:45 花桃の里をめざし出発です。


朝飯はセブンで。

f:id:take-bin:20190528002139j:plain

この味噌ラーメンめちゃウマw


そして目の前には中央アルプスが。

f:id:take-bin:20190528002143j:plain

サイコー!


ここでふと近くに陣馬形山がある事を思い出しました。
(天気もいいし、またあの景色が見たいな・・)
今日は時間が押したらマズい予定もなく、明日も休みなので寄ってみることにしました。


国道159号を南下し、駒ヶ根駅付近で左折し県道49号へ。
県道210号に入るところから動画撮影開始。



7:00 陣馬形山キャンプ場着
早速展望台へ。

f:id:take-bin:20190528002147j:plain

f:id:take-bin:20190528002150j:plain

f:id:take-bin:20190528002154j:plain

f:id:take-bin:20190528002158j:plain

f:id:take-bin:20190528002201j:plain

f:id:take-bin:20190528002205j:plain

f:id:take-bin:20190528002209j:plain

いや~、最高です!
来てよかったぁ~!


GWなだけあってキャンパーでぎっしりですねぇ~。
(動画後半参照)
ん~、キャンプしたい!


思った以上に時間を食ってしまったので、2区間だけ高速を使うことにしました。
松川ICから高速IN、飯田山本ICでOUT。
花桃の里少し手前から動画撮影。


ちょっと枯れ気味かなぁ~(;´Д`)


花桃の里の一番奥の駐車場に8:25着。

f:id:take-bin:20190528002213j:plain

f:id:take-bin:20190528002216j:plain

f:id:take-bin:20190528002220j:plain

f:id:take-bin:20190528002224j:plain

奥の方はまだ少し鮮やかな花が残っていました。
駐車場整理の方に聞いたところ、今年のピークはGWが始まった頃(1週間前)だったとのこと。
次に来るときはピーク時に来たいですねぇ~。

 

f:id:take-bin:20190528002228j:plain

f:id:take-bin:20190528002231j:plain

それでも、これだけたくさんの花桃が見れたことに満足でした!


次の目的地は平岡ダム。
国道256号を東に進んでいるといい感じの橋を発見。

f:id:take-bin:20190528002237j:plain

f:id:take-bin:20190528002246j:plain

f:id:take-bin:20190528002242j:plain
[昭和六年一二月竣工]と彫られています。
戦前物ですね~(*´ω`)
名称がよくわかりません。
[あちかは?し]??
流れてる川が阿智川なので[あちかわはし]だと思いますが。。
ちょっと検索したらこんな資料を発見。

ってことで、やっぱり[阿智川橋]でした。
わからない文字は繰り返し文字なのかな?

 

f:id:take-bin:20190528002251j:plain

ん~、いい味出してますねぇ~(*´ω`)


橋の近くに何やら古そうなものが。

f:id:take-bin:20190528002256j:plain

f:id:take-bin:20190528002300j:plain

こっちは明治かぁ。
なんか有名な道だったのかな?


県道64号から国道151号に入り、下條村を抜ける寸前でこんな看板が。

f:id:take-bin:20190528002303j:plain

いい作り笑顔だなぁ(^^;
下に政治家の看板があるからか、なおさら胡散臭く見えるw


長野では憲法9条を守る会的な看板をたくさん見ました。

f:id:take-bin:20190528002307j:plain

方言を混ぜてていい感じだったので、これだけ撮影w


平岡ダム手前からは天竜川沿いを走ります。

f:id:take-bin:20190528002311j:plain

素晴らしい渓谷が延々と続きます(*´ω`)

 

9:45 平岡ダム着。

f:id:take-bin:20190528002315j:plain

f:id:take-bin:20190528002329j:plain

f:id:take-bin:20190528002334j:plain

赤いゲートと白い導流部のコントラストが美しい(*´ω`)
ただ、その見た目とは裏腹に強制労働が行われた悲しい歴史も。。、

 

f:id:take-bin:20190528002338j:plain

f:id:take-bin:20190528002319j:plain

f:id:take-bin:20190528002324j:plain

遠くに見えるのは取水口なんですね。
下流にある発電所に導いているようです。


10:00 ふれあいステーション 龍泉閣着

f:id:take-bin:20190528002349j:plain

f:id:take-bin:20190528002343j:plain

平岡駅に併設されている施設です。
こちらでダムカードを頂きます。


次の予定は佐久間ダムだったんですが、この時点でトリップメーターが150km弱。
自分のトリッカーは6リッタータンクなので、例えリッター30km走ったとしても、あと30km持ちません。
ガススタを探しながら走っていたんですが、GWなので個人経営のガススタが軒並み定休日だったんですよね~(;´Д`)
このまま佐久間ダムに向かう県道1号線を南下したら、確実に途中でガス欠です。
一応500mlの予備タンクはあるので佐久間ダムには着けると思いますが、ダム周辺のガススタをネットで検索したところ、GWの営業が微妙なので怖い。。


ということで、確実に営業していることがわかった[道の駅 信州新野千石平]すぐ近くにあるENEOSに向かうことにしました。
だいぶ横に逸れますがしゃーないですねぇ。
こーゆー時セローくらいのタンク容量があればな~って思います。

 

ガソリンの心配が無くなり精神的に余裕ができたため動画撮影することにしました。
(それまで結構焦ってたw)


しばらく走るとダムが現れました。

f:id:take-bin:20190528002354j:plain

f:id:take-bin:20190528002359j:plain

名前がどこにもなかったんですよね~。
あとから調べたら[早木戸ダム]とのことです。
天竜川沿いにある[早木戸発電所]まで水を送っているようです。


道の駅を一旦通り過ぎてENEOSへ。
ガソリン満タンにできて一安心(;´Д`)

 

10:50 道の駅 信州新野千石平着。

f:id:take-bin:20190528002404j:plain

凄い賑わいです。
バイクもたくさん停まっていました。


屋台もたくさん出ていました。

f:id:take-bin:20190528002408j:plain

f:id:take-bin:20190528002424j:plain

100円ってすごいなぁ!

 

f:id:take-bin:20190528002412j:plain

みそこんにゃくと焼きそば。
ちゃんと美味しいです(*´ω`)


何故か三重産の焼き牡蠣が。

f:id:take-bin:20190528002420j:plain

f:id:take-bin:20190528002416j:plain

ん~、旨そう(*´Д`)

 

f:id:take-bin:20190528002427j:plain

半生ですね~。
醤油とポン酢と何もつけないので食べ比べ。
(何もつけてないやつも色が出てます)
ポン酢が好みでした。


だいぶ寄り道しちゃったので、どうせならと予定してなかった[新豊根ダム]に行こうと思います。
愛知県のダムは初ですね~!


県道74号 →429号 と進み、
11:40 新豊根ダム着。

f:id:take-bin:20190528002431j:plain

おぉ、アーチダムだ!


駐車場にはヴェルシスが停まっていました。

f:id:take-bin:20190528002435j:plain

このバイクもかなり興味があるんですよね~。
ただ、かなり安定思考らしく、トリのような機敏さが好きな自分には合わないかな~。
1回試乗してみたいですねぇ。

 

f:id:take-bin:20190528002439j:plain

布団を干しているスキンヘッドの職員さんにダムカードを頂いた後はダム見学。
展望台がありますね~。

 

f:id:take-bin:20190528002444j:plain

下を覗くと。。

 

f:id:take-bin:20190528002447j:plain

お~!想像していたよりデカイ!
立派なアーチダムですね~。
ダムの白色にキャットウォークの水色とゲートの青色が映えていい感じです。

 

f:id:take-bin:20190528002455j:plain

綺麗なRや(*´ω`)

 

f:id:take-bin:20190528002458j:plain

f:id:take-bin:20190528002451j:plain

建設中の写真付説明パネルが外にありました。


だいぶ遠回りしましたが、次は佐久間ダムです。
新豊根ダムから真下に抜けられれば近いんですが、通行止め。。
ということで北に進んでから天竜川沿いを南下するルートか、西に進んでから東栄町を南下し、さらにまだ無料の[三遠南信自動車道]を通るルートのどちらかを選択することになります。
まっすぐ伸びる三遠南信自動車道を通る方が早いし楽そうなんですが、やっぱり渓谷沿いのくねくね道を走りたいなぁ~(*´ー`)
ってことで、県429 → 県428 → 県426 → 県1 と進むルートに決定。


県道426号を走ってると[通行止]の看板が。

f:id:take-bin:20190528002503j:plain

今日はこのような看板を何か所かで見かけましたが、どれも工事再開は5月7日からになってました。
さすがに空気読んでますね(*´ω`)

ただ、通っていいことをもう少しわかりやすく表示してほしいです。

看板を見て泣く泣く引き返した人もいると思います(^^;


天竜川沿いのクネクネ道を南下していると、ちょいちょいいい景色が。

f:id:take-bin:20190528002507j:plain

f:id:take-bin:20190528002514j:plain


しばらく走った所にあったトイレに新豊根発電所の概要が書かれているパネルがありました。

f:id:take-bin:20190528002522j:plain

f:id:take-bin:20190528002518j:plain

こんな長い距離を繋いで揚水発電するなんて、よく思いつきますよねぇ。


その先にはでっかい船が3隻。

f:id:take-bin:20190528002526j:plain

f:id:take-bin:20190528002530j:plain

灰色なので、パッと見軍艦に見えましたw
浚渫船なんだろうけど、よくある大きなクレーンが見えません。
検索したら、こんなものを発見。

小さなクレーンがたくさんついてるタイプみたいです。

確かに艦隊っぽいなw

 

13:05 佐久間ダム着。

f:id:take-bin:20190528002535j:plain

f:id:take-bin:20190528002539j:plain

f:id:take-bin:20190528002543j:plain

f:id:take-bin:20190528002547j:plain

f:id:take-bin:20190528002552j:plain

f:id:take-bin:20190528002601j:plain

f:id:take-bin:20190528002556j:plain

このダムも大きいです。
昭和31年の完成当時ではダントツで日本一の高さだったとのことです。
(堤高155.5m 2019年5月現在でも国内9位の高さ)

 

f:id:take-bin:20190528002604j:plain

ダムカード電力館で貰えるようです。


バイク駐輪場に停めて入口まで歩きます。

f:id:take-bin:20190528002610j:plain

久々に見かけたZZ-R250にちょっとテンションが上がりましたw
レーサーレプリカ全盛期に発売された上、400ccの陰に隠れて地味だったこのバイクの良さを当時の自分はわかりませんでした。
こんなにコンパクトだったんだなぁ(*´ω`)

 

f:id:take-bin:20190528002615j:plain

建物の前には以前使われていた水車が展示されています。

 

f:id:take-bin:20190528002619j:plain

お~、順路があるのか。


建設時の写真も多数掲示されてます。

f:id:take-bin:20190528002624j:plain

f:id:take-bin:20190528002628j:plain

f:id:take-bin:20190528002633j:plain

f:id:take-bin:20190528002637j:plain

f:id:take-bin:20190528002641j:plain

f:id:take-bin:20190528002645j:plain

f:id:take-bin:20190528002649j:plain


中でも気になったのはコレ。

f:id:take-bin:20190528002653j:plain

どー見てもロープや安全帯などの落下防止対策がありませんね(^^;
時代を感じます。
このダム建設では多くの殉職者(96名)が出たとのことです。
ヘルメットの着用もこのダム建設から一般的になったとか。


にしても、しっかりとした施設ですねぇ~。

f:id:take-bin:20190528002656j:plain

f:id:take-bin:20190528002700j:plain

f:id:take-bin:20190528002703j:plain

f:id:take-bin:20190528002708j:plain

f:id:take-bin:20190528002711j:plain

f:id:take-bin:20190528002719j:plain

f:id:take-bin:20190528002714j:plain

ミキサー車1台あたりの容量を5立米だとしても1日1000台分です。
凄まじい量ですねぇ~!

 

順路に沿って外に出ると展望台への看板が。

f:id:take-bin:20190528002737j:plain

f:id:take-bin:20190528002724j:plain

f:id:take-bin:20190528002732j:plain

f:id:take-bin:20190528002727j:plain


すばらしい景色です(*´Д`)
大満足!


まわるダムは残り2つ。
次は秋葉ダムです。
国道152号線を南下していると大きな吊り橋が見えました。

f:id:take-bin:20190528002741j:plain

 

f:id:take-bin:20190528002756j:plain

すぐ脇にある[青谷ポケットパーク]の駐車場へ。

 

f:id:take-bin:20190528002745j:plain

f:id:take-bin:20190528002750j:plain

しっかりとした作りですねぇ~。
あ、ミラーに写ってもたw


建物はトイレに加え、バス停の待合所になってます。

f:id:take-bin:20190528002800j:plain

f:id:take-bin:20190528002804j:plain

ちょっと立ち寄りたくなる感じです(*´ー`)


14:15 秋葉ダム着。

f:id:take-bin:20190528002808j:plain

f:id:take-bin:20190528002813j:plain

f:id:take-bin:20190528002817j:plain

f:id:take-bin:20190528002821j:plain

f:id:take-bin:20190528002827j:plain

低めのダムに見えますが、堤高は89mもあります。
見えない部分が長いタイプですねぇ。

 

ダム脇には[千本桜]の看板が。

f:id:take-bin:20190528002832j:plain

f:id:take-bin:20190528002836j:plain

こりゃ~桜の時期に来てみたいですねぇ~!


次は今回の旅最後のダム、船明ダムへ。
途中にあった道の駅[花桃の里]
あら、朝行った場所と同名ですねぇ。

f:id:take-bin:20190528002840j:plain

建物裏に花桃が咲き誇るようです。
webで検索するとこちらのピークは3月中旬とのこと。
さすがに花びら一つ残っちゃいませんでした(^^;

 

f:id:take-bin:20190528002845j:plain

花桃カレーってなんだ??w


14:50 船明ダム着。

f:id:take-bin:20190528002850j:plain

ちなみに読みは「ふなぎら」です。
読めませんねぇ~。

 

f:id:take-bin:20190528002854j:plain

天竜川にあるダムの中で最も南にあります。


目的のダム周りを終え、最後の目的地[清水灯台]に向かいます。
だいぶ遅くなってしまったため、明るいうちに着けるようまた少しだけ高速を使うことにします。

ICに向かう途中大きな木を発見。

f:id:take-bin:20190528002858j:plain

f:id:take-bin:20190528002902j:plain

f:id:take-bin:20190528002906j:plain

回りに光を遮る木が無いからか、横にも大きく広がっていますね~。
重厚感があります(*´ω`)

 

浜松浜北ICから新東名に乗り、新静岡で降りて
16:55 清水灯台前駐車場着。

f:id:take-bin:20190528002911j:plain

その駐車場に銅像がありました。

f:id:take-bin:20190528002917j:plain

f:id:take-bin:20190528002921j:plain

f:id:take-bin:20190528002925j:plain

平和ボケしてる自分には想像を絶する日常だったんだろなぁ。。

 

清水灯台は駐車場からすぐです。

f:id:take-bin:20190528002930j:plain

f:id:take-bin:20190528002934j:plain

f:id:take-bin:20190528002937j:plain

f:id:take-bin:20190528002941j:plain

清水灯台は日本初の鉄筋コンクリート灯台とのことです。
さらにAランク保存灯台でもあります。
久々に灯台を見に来ましたが、やっぱり惹かれますねぇ(*´ω`)

 

近くに[飛行場]との看板があったため、その場所に行ってみると少しだけ滑走路が見えました。

f:id:take-bin:20190528002945j:plain

調べてみると[三保飛行場]とのこと。
一部の人しか使用できない特殊な飛行場みたいですね~。

 

飛行場横からの富士山。

f:id:take-bin:20190528002948j:plain

雲に隠れ気味ですが、てっぺんが見えてるので満足(*´ω`)


清水灯台で今回の旅の目的地全てをまわりました。
後は帰るのみ!
明日も休みなので、旨いもん食べて温泉入ってから、のんびりと帰ろうと思います。

 

まずは飯!
清水と言えばマグロ。
実は水揚げ量日本一だったりします。
ってことで、清水魚市場[河岸の市]へ。

f:id:take-bin:20190528002953j:plain

 

実はお目当てのお店があったんですが、すでに営業終了時間。
なのでまだ営業しているお店で品定めしてたら・・

 

ありゃりゃ? お目当てのお店が営業していました。

f:id:take-bin:20190528002957j:plain

まぐろ王国大ちゃん。

 

こちらのこれが食べたかったのです。

f:id:take-bin:20190528003001j:plain

・・が、店員さんに聞いたところ、やはりこちらのメニューは既に売り切れとのこと。
14時には無くなったそうです(^^;
残念ですが、次回のお楽しみですね~。

 

他のお店も一通り見ましたが、大ちゃんのマグロ丼と比べるとどうも見劣りします(^^;
なのでマグロはやめ、先日諏訪で残念な思いをした[うなぎ]を食べに三島まで移動しようと思います。
下道(国道1号)で移動しましたが、由比から富士川辺りまでは高速みたいでしたね~。
みんな制限速度なんて無いかのように飛ばしていました(^^;

 

20時チョイ前に三島近くに着き、まだ営業しているうなぎ屋さんを検索。
行ったことないお店にしたいと思い、決定したお店がこちら。

f:id:take-bin:20190528003007j:plain

[うなぎ処 京丸]さん。
三島じゃなくて沼津になりましたw
駐車場はそこそこ埋まっていましたが、店内が広いためかすぐに席へ通されました。

 

f:id:take-bin:20190528003014j:plain

f:id:take-bin:20190528003018j:plain

うなぎ問屋なだけあって、お安いですね~!
注文は[うなめし一本]で。
ご飯大盛は+50円でした。

 

f:id:take-bin:20190528003010j:plain

お茶と同時に出てきた骨せんべいが地味に美味しい(*´ー`)

 

注文から10分チョイで着丼。

f:id:take-bin:20190528003022j:plain

いや~、やっとうなぎを食べれるぅ~!

f:id:take-bin:20190528003027j:plain

1本でも重箱にビッチリです。
現在のうな重相場からするととてもお安いんですが、ふわふわでとっても美味しいです(*´ω`)
もちろん普通の食事としては高いんですが、この値段なら月に2・3回食べてもいいなぁw

 

f:id:take-bin:20190528003031j:plain

山椒は自分で挽くタイプです。
初めてですね~。
味はかなり強烈なのでかけすぎるとヤバいと思います(^^;

 

鰻に大満足したらお風呂や探し。
帰りは沼津ICから東名で帰ろうと思うので、IC直前にある[駿河の湯]に決定。

f:id:take-bin:20190528003035j:plain

塩素無しで滅菌しているらしいです。
さらに無加水とのこと。
お湯の事はあまりよくわかりませんが、温度は熱すぎず入りやすかったです。
休憩所も広く、23:15まで2時間程ぐっすり寝ちゃいました(^^;

 

スッキリして外に出ると雨が。。
まさかの雨だったため、ホルダーに掛けていたヘルメットはぐっしょり(´・ω・`)
その分?渋滞はちょうど解消されたところだったようで、電光掲示板には渋滞2kmとなっていましたが、止まることなく帰れました。

6日1:10帰宅。

f:id:take-bin:20190528003039j:plain

 

経路

f:id:take-bin:20190528003044j:plain

Yahooのルートラボが20000点まで保存できるようになってました。
(2018年11月にアップデートされたとのこと)
こりゃ日帰りレベルなら、かなり走っても保存不可になることは無さそうですね~(*´ω`)
以前は8000点までしか保存できなかったため、高速は端折ったりしていたもので。

 

ダムカード

f:id:take-bin:20190528003146j:plain

 

燃費
1033km ÷ 34.7L = 29.8km/L

高速を多用した割には悪くありませんでした。
信号が無い所を走ることが多かったからだと思います。

 


連休中に1泊ツーリングができてよかったぁ~!

久々のダムカードツーでしたがホント楽しめました!
多少雨にやられましたが、要所要所で青空に恵まれたのでモーマンタイでしょう。

 

いや~、ツーリングが気持ちいい時期になってきましたねぇ(*´ー`)