たけびんの徒然日記(^^)

スケボーカスタム続き

最近毎日のようにスケボーを弄りまわしています。
あれもやりたいこれもやりたいと、考えが止まらなくなるんですよね(^^;

 

で、メインのヴァンガード板なんですが、前回弄った状態で乗っていないにも拘らず、さらにカスタム追加。
セリアのドアストッパーライザーを追加して、更なる首振り角度を目指します。

f:id:take-bin:20210906105606j:plain

f:id:take-bin:20210906105614j:plain

f:id:take-bin:20210906105624j:plain

板の先っちょに変なもの(ゴムパンパー)がついてますが、これはおまけ。
実はパリスからベクターに付け替えた時、ウィールベース(ここでいうウィールベースは実際の車輪間のこと)が伸びてしまい、板のフレックスがヘニャヘニャになってしまったんですよね(^^;
なのでフロントのベクターはトラックベース1つ分後ろにずらすため、追加で穴を2つ開けました。
で、前側にネジ穴が2つ余ってしまったので、なんとなくバンパーを付けたのでした。

 

リアもセリアのドアストッパーで。

f:id:take-bin:20210906105635j:plain

フロントの高さに合わせるため、無駄な部分をカットせず、厚い部分を使用。

(これでもまだリア下がりになってしまってますが)

 

で、あとで説明しますが、ウィールもこの中華パチモン75mmに変更。

f:id:take-bin:20210906105648j:plain

LOSENKAとかいう中華ブランドのTWISTERという75mm 82Aのウィール。

感覚的には82Aよりもっと固め。

ちなみにこれのパチモンと思われます。

2500円弱でしたw

 

ベアリングは試しに二番煎じと同じミネベア製の激安物を使用。

f:id:take-bin:20210906105646j:plain

f:id:take-bin:20210906105655j:plain

別途送料は掛かってしまっていますが、1つ83円ですw

 

f:id:take-bin:20210906105703j:plain

右が二番煎じで左が激安物。

外見はタイかシンガポールの差だけでその他は見分け付きません。
果たして性能はいかなるものか?

 

f:id:take-bin:20210906105718j:plain

f:id:take-bin:20210906105720j:plain

これで完成!

 

で、なぜウィールとベアリングを新調したかというと、元のウィールとベアリング(レイングリードと二番煎じ)を使って、飛ばせるLDP板を作ってみようと思ったのでした。
LDPのことをそんなにわかっているわけではありませんが、とりあえずフロントはクリクリと曲がるようにして、リアはできるだけ曲がらない方向に持ってく感じ。
LDP用の板やパーツを出しているG-BOMBとかだと、リアは全く曲がらないセッティングにしてたりするんですよね。
で、作ってみたのがこのブラケット。

f:id:take-bin:20210906105727j:plain


大体45度になってます。
これに余っていたパリス43度を組み合わせると。。

f:id:take-bin:20210906105739j:plain

f:id:take-bin:20210906105745j:plain

ほぼ0度になりました。
ちなみに0度なら前後どっちでも変わらんだろうと思い、ウィールベースが伸びる逆向きで取り付けました。

 

フロントはこれまた余っていたベクターを、ヴァンガードと同じセッティングで。

f:id:take-bin:20210906105751j:plain

板はサーフスケートのために買ったOMGの板を奪いました(^^;

f:id:take-bin:20210906105803j:plain

f:id:take-bin:20210906105759j:plain

たまたまですが、カッチョイイ色合いになりました(*´ω`)

 

2つの板の首振りはこんな感じ。
青板

リアはほぼ0度なので、当然ながら傾けてもほぼ変化が無くなりました。

 

ヴァンガード

青板に比べたら動いてますが、フロント側に比べてリア側の方がだいぶ動かなくなっています。

2つともガンガン進めるようになってることを期待!

 

加えて、以前買ってあったものの、使用してなかったベアーのトラックに1600円の70mmウィールを追加購入し、ドロップスルーも復活させてみました。

f:id:take-bin:20210906105815j:plain

f:id:take-bin:20210906105817j:plain

アングルクッションパッドはこの高さで。
元々52度のトラックなので、これくらいでも十分角度がついてます。

 

f:id:take-bin:20210906105821j:plain

というか、これ以上パッドを厚くするとハンガーの根元がナットに当たっちゃうんですよね(^^;
これでもギリギリまで攻めた結果となります。

 

f:id:take-bin:20210906105823j:plain

リアはあえてハンガーをフリップさせずそのまま取り付け。

この板は小回り利く方向にしようかと。

 

f:id:take-bin:20210906105827j:plain

f:id:take-bin:20210906105829j:plain

これはこれで面白そう(*´ー`)

 

f:id:take-bin:20210906105841j:plain

大した量滑ってないのに板ばっか増やしてしまいました(^^;
楽しめてるのでいーんですw

 

さー、相模川沿いで試してみよう!