たけびんの徒然日記(^^)

南相木ダムツーリング

いきなりですが、ダムが好きです。

ダム自体もそうですが、ダムまわりの雰囲気や景色も好きなんですよね。

あまりマニアックな知識は無いんですが、近くで見るとデカくて非現実的な感じがたまりません。

 

お気に入りのダムはたくさんありますが、特に好きなダムのうちの一つが南相木ダム。

日本の大規模ダムの中では、一番標高が高いダムとなります。

大きなロックフィルダムで、表層は真っ白い石灰岩で覆われており、とてもきれいなんですよね~。

 

で、自分が住んでいる神奈川県からそのダムに行くには、大きく分けて山梨経由で長野に入るルートと、埼玉・群馬経由で長野に入るルートの2つがあります。

後者での最短ルートだと、群馬・長野県境で[上野小海線]という県道を通ることになるんですが、自然災害で長い間通行止めになっていました。

山梨経由で行ってピストンして帰ることもできるんですが、ドライブやツーリングで行き帰りが同じ道ってのはどうももったいない。。

ってことで、しばらく行ってなかったんですが、YouTubeを見ていたら上野小海線を走っている動画を上げてる方がいました。

なんと、7月29日に完全復旧したとのこと。

こりゃ~行くしかない!

 

しょっぱなからダラダラと長文を書いちゃいましたが、要は南相木ダムへツーリングすることにしました(*´ー`)

前回行ったのは2017年だったので5年ぶり。

天気も良さそうなので楽しみです!

 

5:10発

オド撮影。

行きは秩父経由で数か所寄り道しながら進みたいと思います。

にしても、出発時からすでに暑い!
今日も猛暑日になるとのこと。
熱中症に気をつけねば(;´Д`)

 

相模原愛川から少しだけ圏央道を使用し、入間で下車。
まずは山田うどんで朝食。

6時からってのがありがたい(*´ー`)

 

菅谷の納豆朝定食に決定。

ボソボソ麺に濃い目のつゆ。
山田うどんですね~w
納豆の量が多い!
満足満足(*´ー`)

 

7:30 芦ヶ久保大観音着

座ってる観音様は珍しいですねぇ。
しかも正座。

 

次は小鹿神社へ。

バイクで行くのは初めてです。

途中、武甲山が綺麗に見えました。

ここも登ってみたい山ですねぇ。

 

8:30 小鹿神社着

SRさんが居ますねぇ~。

 

賽銭箱に指定のお金を入れ、ステッカーと転倒除けを受けました。

バイクに貼ろうか悩むなw

 

次は小鹿神社近くにある展望台へ。
去年ワゴンRで行こうとしたら、かなりヤバめな道だったのでやめたのでした。

 

神社から展望台へ行く一番近い道で登ったら、まー酷い道(;´Д`)
コケとドロが堆積してました。
登りでもケツが躍ったんで、ここ降ったらコケますね(;´Д`)

戻る時はもっと東側の道にしよう。。


酷い道を登ってからダートを少し走り、小鹿野展望台着。

そんなに高さはありませんが、青空ってこともあり気持ちいい景色です(*´ω`)

 

やっぱり展望台はイイなぁ~!

 

この後は慰霊の園に向かいます。

昭和60年8月12日発生した日航機墜落事故で亡くなられた方々を供養するために整備された場所となります。

この事故が起こった時はまだ小学生だったんですが、テレビニュースで連日取り上げられているのを見て、飛行機は怖いなと感じたものです。

 

慰霊碑に参拝すると共に、事故の詳細を残している[日航機事故記憶保存館]を見学したいと思います。

 

途中にあった道の駅上野でトイレ休憩。

のぶた食いてぇ~! ・・と思ったら今日はお休みでした。。

 

のぶたの子供もウリボウのようにシマシマがあるみたいですね。

食べる名物だと思うんですが、このかわいい人形がなんとも。。

 

お休みなのでガラガラです。

 

道の駅の前にはきれいな川。

アユの友釣りをやってる方が数人いました。

 

9:55 慰霊の園

上野村の方々がテントなどを用意してました。
3日後にはたくさんの方が来られるでしょうし、日陰は必要でしょうね。

 

合掌。

 

観音様が居られました。

資料館には事故に至る経緯や救出時の状況などの説明書きがありました。

 

この後は通行止めだった林道に入りたいと思います。

その前に何か食べたいと思い、川の駅上野に立ち寄ってみました。

ん~、駐車場がスカスカ。

嫌な予感。。

 

やっぱり。。

こちらも定休日でした。

1/7の確率なのによく当たるんだよなぁ~(;´Д`)

 

食事は諦めて先へ。

川の駅上野の少し先にある交差点から上野小海線に入ります。

林道に入って少しのところにあった建物。

 

凄いところに建ってました。

ガケを利用して地下3階になってます。

 

戦前からの建物だったらアツイな~。

 

毛ばり釣り場の看板が。

なんてことない看板なんですが、最近アニメの[スローループ]を見てたので、なんとなく撮ってしまった(^^;

 

上野小海線入口から7kmほど進んだところにあるゲート。

ここから先が長い間通行止めだった区間となります。

さぁ~、どんな感じになってるかな?

 

通ってみると、想像以上に多数の崩落があったようです。

至るところに修復跡がありました。

こりゃ~、大変だったろうなぁ~。。

工事隊の方々、お疲れさまでした!

 

群馬と長野の県境にあるぶどう峠。

立派な看板なので修復してあげてくださ~い。

 

小さなダム湖がありました。

加和志湖(かわしこ)とのこと。

静かでいい雰囲気でした。

 

北相木村公民館前の温度計。

ここ、標高1000mくらいあるんですけど。。(^^;

 

立石湖

矢口先生の絵は躍動感が素晴らしい(*´ω`)

シナノユキマス、まだ食べたことありません。

食べられるお店探さなきゃ。

 

こちらもいい雰囲気。

釣りをしてる人は居ませんでしたねぇ。

 

11:45 南相木ダム下広場着

先に居たご老人が、珍しいバイクに乗られていました。

ちっさな車輪が初期型モンキーみたいでかなり古めな感じでしたが、なんてバイクだったんだろう?

 

青空、木々の緑、真っ白な堤体

たまりまへん(*´Д`)

 

この広場、初めて来た時はシカの糞が足の踏み場もないほど落ちていました。

 

上部広場へ。

よっしゃ~!

誰も居ません。

この雰囲気独り占め!

 

ん~。。 八ヶ岳見えません。

 

やっぱりここの雰囲気好きだな~!

また来よっと(*´ω`)

 

この後は中央道経由で帰りたいと思います。

どうせならダムカードを貰って行こうと思い、滝見の湯へ。

ん~。。 ここもクリーンヒット(;´Д`)

まぁ、しゃーない。

 

長野県道2号線(川上佐久線)を通って野辺山に抜けようと思ったら馬越峠から通行止めの表示がありました。

なのでちょっと北上してから国道141号に入りました。

で、南下し始めたところに焼肉の看板が。

お腹減り減りだったので入ることに。


焼肉レストラン141さん

Bランチとレバーを注文。

 

まず思ったのが凄いボリューム!

野菜の量が半端ない。


まずはサラダから。

セロリ久々に食べましたがメチャウマ!

ってか、ドレッシングがヤバウマです。

黒毛和牛のカルビ・ロースは正直フツーだなw
それよりレバーが絶品です!

あと焼肉のタレですが、酸味あって独特ですね~。
同時に野菜を焼いてますが、量が多くて全然減っていかない(^^;
焼肉屋でズッキーニを食べるのは初めてですが、焼いても食感がいいから焼肉に合いますね~。
汁物は味噌汁かと思いましたが、和風だし強めの豚汁でした。
こちらも大根が大量に入ってます。
ほんと、野菜メインで付け合わせにお肉ってくらい野菜を食べました。
ご飯をおかわりすることなくお腹いっぱいになりました(*´Д`)

満足満足!

 

13:35 野辺山駅

日本一標高の高い場所にある駅で有名ですね。

(ロープウェーや立山のバスなどは抜かしてですが)

 

とてもきれいな駅です。

 

駅の前にSLが見えたので寄ってみることに。

とてもきれいに保存されてます。

幸せな余生を送ってますねぇ(*´ー`)

 

13:45 平沢峠

ここから見る八ヶ岳が大好きなんですが、今日はまっしろけ。。

 

次回は絶景を期待!

 

須玉ICから中央道へ。

双葉SAでトイレ休憩。

いかついですね~!

今じゃ考えられませんが、当時の日本は内戦だらけだったんですよねぇ。

 

巨峰ソフトんまんま(*´ー`)

 

相模原愛川ICで降り、家に帰る前に夕飯。

お気に入りのかみもりさんで。

17:30だってのに誰もいません。。
ん~、単純に不人気なのかな(;´Д`)
美味しいと思うんだけどなぁー。

 

18:15 帰宅

 

経路


燃費
391km ÷ 12.5L = 31.3km/L

高速を使ったのになかなかいい燃費。
プラグ交換と関係あるのかな??

 

久々の南相木ダムでしたが、晴れてくれてとても気持ちよかった!

やっぱりツーリングは楽しいです。

寒くなる前にもう一回くらいどこかに行きたいなぁ~。