たけびんの徒然日記(^^)

長野・新潟・福島車中泊旅行 1日目

今年の夏休みは8月7日から10日までの4日間。
翌日の11日が出勤で12・13は休日だったので、11日に年休を取って7連休にしました。
休みは延ばしたものの、特に旅行などの計画は立ててなかったんですが、連休中の関東南部は台風の影響をモロに受けて完全な雨予報。。
どこもいかずアニメだけで連休を潰すのはもったいないので、雨が降らなさそうな地域へ車中泊旅行しに行くことにしました。
11日は予定が入りそうなので、8〜10日の3日間に決定。
その日程で雨を避けられそうなのは北陸北部と東北地方のみだったので、長野を北上して新潟・福島を巡るルートを設定。
んー、楽しみ!

 

今回は少し早めの前日7日22時半出発。
(オド撮り忘れ。。)

相模原愛川ICから圏央道へ。
八王子JCTで中央道に入り淡々と走って
1:00 梓川SA着

眠いけど、それ以上に腹減った(^^;

 

駐車場は結構混んでますが、中はガラガラ。
みんな車で寝てるのかな。

 

これうまそー!

 

ってことでハルピンラーメンで。

甘辛な味噌味でめっちゃうまーい!
麺にもスープが絡む ・・ってか、麺も何かの味を練り込んでるのかな?
ホント美味しい。
こりゃー人気No.1もうなずけます!

 

その後は少し仮眠。
暑くて起きたら3時半。
汗ダクになってました(;´Д`)

 

再出発後はすぐ近くの安曇野ICで降り、下道で日本海をめざします。
先月行った爺ヶ岳の時とおんなじルートだな(^^;

 

セブンイレブンでお菓子と飲み物を購入。

朝焼けがいい感じ(*´ー`)

 

大町で1ヶ所行きたかった場所へ。

大町西公園。

 

タコの遊具がありました。

ハチマキすると途端にタコ焼き感が出る不思議。

 

ここには静態保存のSLがあるのでした。

だいぶ傷んでますねぇ。。
いい場所に置かれていますが、放置とも言えますね(;´Д`)
きれいな状態のまま維持管理するのは金かかるだろうしなぁ。

 

お次もSLです。
八方尾根の麓にあるキャンプ場にあります。

こちらはさらに風化が進んでます。。
説明書きもありません。
ちょっとかわいそう(;´Д`)

 

白馬のスキー場を過ぎると建物は減り、とても綺麗な景色の山間部を進みます。

国道から逸れると遠くに次の目的地の白馬大仏が見えてきました。

 

6:20 白馬大仏着

なかなかいい景色。

 

失礼ですが、なかなかひょうきんなお顔です(^^;

廃墟になってるのでメンテされていませんが、その割にキレイ。

 

真下から見るとやっぱり大きいなぁ。

すぐ下には賽銭?が散ってました(;´Д`)

 

次は高浪の池展望台へ。
かなりの急坂を進み、一気に標高が上がります。
クネクネ道を抜けるとそこには絶景が。

これは素晴らしい!

来て良かった(*´ー`)

 

次はフォッサマグナパークへ。
断層面が目の前で見られるとのこと。

今度は一気に標高を下げます。
セカンドでもすぐに回転が上がりきっちゃいます。
ブレーキが厳しい(^^;

 

途中、渋い吊橋が。

立入禁止になってますね。

 

その脇には橋脚。

鉄道路線に使われてたんでしょうか?


駅があったので寄ってみることに。
小滝駅

おー、こりゃなかなか(*´ω`)

 

ここにも橋脚がありました。

 

6:15 フォッサマグナパーク駐車場着

ここが日本初のジオパークなんですねぇ!

 

ここから400m。
結構ありますね。

 

途中の歩道は綺麗に整備されています。

 

暫く歩くと見えてきました。

 

階段を降ろうとしたときに蝶々さんが。

全然離れません。
執拗に密を吸おうとしてますが、汗しか出とらんよ(^^;

 

見事に分かれてますね~。
面白い!

 

次は一宮神社に向かうつもりでしたが、進行方向とは逆方向に面白い駅名があったので行ってみることに。
今回は目的地少なめなので、のんびりと寄り道(*´ω`)

 

8:10 親不知駅

おぉ、なかなか渋い!

 

 

あ、ちょうど電車が。。

波の絵が書かれてますねぇ(*´ω`)

 

あらためて駅舎を見学。

後から知りましたが、明治45年に建てられた駅舎で今年2月に登録有形文化財に登録されたようです。

駅の開業が大正元年なので、ちょうど時代の境に誕生したんですね。

 

海側には国道8号線北陸自動車道が見えます。

この2つができる前までは目の前は海のみ!って感じだったんでしょうねぇ(;´Д`)

 

次は糸魚川駅へ。
駅に近づいたところでSLを発見。

これは調べてなかった。
ラッキー!

 

こちらを見た時は「炭水車は外されてるのかぁ」なんて思ったんですが、このタイプは機関車本体に石炭と水を詰めるスペースがある[タンク機関車]とのことです。

SLは全て炭水車が付いているものだと思ってました(^^;

考えてみりゃきかんしゃトーマスは炭水車付いてなかったもんなぁ~。

いい勉強になった(*´ω`)

 

糸魚川駅

このレンガ車庫のモニュメントが見たかった(*´ー`)

 

8:50 天津神社・奴奈川神社着

駐車場は市役所と合同なのかな?

 

入口の鳥居

どう見ても参道側ではないな(^^;

 

中に入るとさっぱりしてます。

参拝!

何て言うか、主張が弱めで一宮っぽくないですねぇ。

 

お守り受けるところもないのかな?
ほんとに一宮??

 

駐車場の反対に参道がありました。

 

参道は人通りの少なさそうなほっそい道に続いていました。
一宮も色々ですねえ。

 

次は筒石駅へ。
ホームが地下のトンネルという変わった駅です。
9:40着

あちぃ~!

もう30度は超えてるな。

 

入場料を払っていざ地下へ!

 

おぉ~、深い!

 

中はとても涼しいです。

 

ここで右へ行くと直江津方面ホームへ。

まずは糸魚川方面ホームに行ってみます。

 

一番下まで来ました。


いざホームへ。

お~!

おもしろー(*´Д`)

少しオフセットした位置に直江津方面ホームがあります。

なんか油っぽい匂いが漂っていました。

 

戻って直江津方面ホームへ。

まぁ、同じですね(^^;

 

直江津方面ホーム入口に学生さんっぽい若いお兄さんがいました。
電車に乗ってきて、ここで降りて駅を堪能し次の電車を待ってるとのこと。
ホントに電車が好きなんでしょうね(*´ω`)
どこから来てたのか聞けばよかったなぁ。

 

上まで戻ってきました。

下が涼しかった分、めちゃめちゃ暑く感じます(;´Д`)

 

お次は電柱島へ。
海岸線まで降りて少し北上するとありました。

これはシュールですねぇ~(*´Д`)

何に使われてたのか調べると、ここには昔港があったそうで、その堤防に建てられた電柱が残されているようです。

それを知ってからあらためて見るとなんか哀愁を感じます。

 

10:40  春日山神社着

春日山上杉謙信公の山城だったそうです。

 

ガンガン気温が上がってます。
車の温度計ですでに34度でした。
階段で汗が噴き出ました(;´Д`)

 

神社も当然謙信公色が強いですね。

 

なぜか大砲がありました。

こちらのブログに詳しく書かれてますが、ロシア製の物らしいです。

奥にあるデカい砲弾は40糎砲弾とのこと。

こんなデカい弾を40km近く飛ばせる大砲があったってのが凄い(というかイカレてる)よなぁ~。

 

参拝!

 

だいぶ上がってきたので見晴らしがいいです(*´ω`)

 

左に進むと謙信公の立像がありました。
渋い!

 

あ、こっちが参道だったのか。

社号標が隠れ気味&斜めっとる(^^;

 

お、大正元年

さっきの親不知駅が開業した年だ。

 

神社を後にし、坂を少し下ると騎馬像もありました。

 

この後は狙っていたお寿司屋さんへ。
地魚が美味しいとのこと(*´ー`)

がーん!
ピンポイント(;´Д`)

 

仕方ないので他のお店を検索。
以前行って大満足(というかボリューム凄すぎた)だった軍ちゃんが近いんですが、どうせなら他のお店開拓したいので、GoogleMapで地魚と検索し良さげなお店へ行くことに。

 

ってことで決めたのはこちら。

越後上越 魚しきさん。

地魚の海鮮丼が人気のようです。

たまたまですが、先ほど書いた軍ちゃんから30m程しか離れてませんでした。

 

おぉ~、ウマそ~!

今日の焼魚は鯛で、煮魚は鯖との説明を受けました。

 

海鮮丼がいいかな〜と思っていましたが、メニューを見ると別盛になってます。

ご飯に乗せるとネタの一番おいしい温度が変わってしまう・・と書いてありました。

理屈はわかりましたが、それって刺身定食じゃないの?(^^;

 

焼き魚の方を見ると、300円で地魚のお刺身5点盛りがつくとのこと。
ならこっちがいいやってことで、焼き魚定食ご飯大盛りに決定(・∀・)
15分で着膳。

これまたナイスボリューム!

 

鯛の塩焼き

塩加減絶妙でうますぎ!


刺身

アラはクエの事ではなく、スズキの仲間でかなりの高級魚みたいです。
小皿の塩をちょこっとつけて食べるとめっちゃおいしい!

鯛も皮目がコリコリで美味い!

ヒラメはねっとりとした歯ごたえでこれまた美味い!

甘エビも塩で食べたら甘さがより分かりました。

醤油よりいいじゃ~ん!


黒貝

初めて食べましたが、キモも苦くなく濃厚でウマシ!
味噌汁は海老出汁でウマシ!
サラダも無難にウマシ!

全部ウマシw

こりゃコスパ高すぎ!

女将さんも気が利くし、大将は腰が低く何度もありがとうございますと言ってもらいました。

こちらこそありがとうございました!

こりゃー大満足でした(*´Д`)

 

お次は居多神社へ。

12:20着

こちらも先程ではないにしてもさっぱりしています。

 

参拝!


やっぱり宮司さんたちはいません。
お守りも賽銭箱横にあり、受ける場合のお代は賽銭箱へとなってました。

余計なお世話ですが、神社を維持するためのお金はうまく賄えているんでしょうか?

 

次は変わった形をしている駅へ。
くびき駅

宇宙船みたいですねぇ〜!

 

味がある字体です(*´ー`)

 

こーゆー特徴のある駅にはやっぱりありますよね。

 

外に出て裏から見ると。。

某漫画の「トモダチ」を思い出しました(^^;

 

次は青海川駅へ。

途中にあった田んぼに寄り道。

新潟らしい開放的な水田が広がっていました。

 

13:50 青海川駅

駅舎に特徴は無いんですが、ホームからの景色が凄い!

本当に海の横!

青空だったってこともありますが、感動モノでしたね~!

 

すぐ横にあった国道8号の米山大橋。

青空に赤が映えるぅ~!

ここはホント来てよかったな~(*´ω`)

 

次は海からグッと離れ、長岡にある山本五十六記念館に向かいます。
その前に柏崎駅へ寄り道。

思ったよりこじんまりしてました。

原発で有名な地名だったので、勝手に大きい駅と想像してました(^^;

 

柏崎駅から1時間ほど走り、長岡駅横のパーキングに駐車。

 

そこから5分ちょい歩くと記念館着。

にしても暑い!

日差しが痛いです(;´Д`)

 

残念ながらドアから先では写真撮影禁止とのことでした。

中は広い一部屋のみで、壁には説明書きパネルが多数、そして真ん中には撃墜された一式陸上攻撃機の左翼が展示されていました。

身震いしましたねぇ~。。

人一倍欧米の凄さを知っていて、それでも攻撃の決定を下さなきゃいけないなんて本当にしんどかっただろうな・・

お国のため本当にお疲れさまでした。

記念館に来れて良かった(*´ω`)

 

帰る際、受付の人に「記念公園が裏手にあり、生家に入れますよ」と教えてもらいました。

行ってみよっと(*´ー`)

 

5分掛からず山本記念公園着。

復元された生家があり、中に入れるとのことでした。

 

中はこんな感じ。

この胸像怖かった(^^;

 

古い日本家屋がリアルに再現されてましたね~。

 

外にも胸像が。

生家にあった胸像はこの銅像の石膏原型ってやつかな?

 

せっかく長岡に来たので、駅くらい撮っておこうと思います。

16:05着。

かなり年季の入った建物です。
味が出てて良き(*´ー`)

 

にしても灼熱。
長岡の気温を確認すると38度になってました(´・ω・`)

 

この後はまたグっと北上して彌彦神社に向かいます。
信濃川の河川敷を走りましたが、正直言って高速ですね(;´Д`)

細い道をみんな凄まじい速度で走ってました。

 

16:50 彌彦神社大鳥居着

凄まじい。。
両部鳥居で巨大な物は初めて見ました。

 

17:00 弥彦駅

鮮やかですね〜!

 

終着駅は電車が待機してることも多いですね。

 

17:15 彌彦神社

いい感じのお店が並んでいます。

 

雰囲気が神宮とかのソレですねぇ~。 

 

時間が時間なので、もう閉まってますね。

 

にしても、でっかい灯籠が多いです。

 

枯れてしまっていますが、幹の分かれ方がカッチョイイ!

 

セミの鳴き声まで神聖に感じます。

 

参拝!

 

この後は山の上にある奥宮に行ってみます。
ロープウェイは既に終了していますが、車でも行けるとのことです。

 

山に上がるシーサイドスカイラインに入ると観音様が。

ありがたや(*´ー`)

 

17:45 山頂無料駐車場着

こっから結構登ることになりそうです。

日が暮れる前に登れるかなぁ(;´Д`)

 

ここから上がるっぽいですね。

 

まだまだ暑いのでかなりしんどい(;´Д`)

 

山頂駅着いた!

 

もろ逆光でしたが、展望タワーの支柱で太陽を隠せました(*´Д`)

 

まだ700mもあるのか(;´Д`)

 

汗が吹き出します。。

 

ここらの紫陽花はまだ枯れてないんですねぇ~!

 

あともう少しっぽい!

 

ん~、いい景色!

かなり上がりました。

中央奥に見えるのは飯豊山地で一番高い山は大日岳のようです。

 

この奥に行けば。。

 

到着!

20分弱掛かりました。

思っていたより疲れた(;´Д`)

参拝!

 

こちらも素晴らしい景色!

 

さぁ~、降りますか。

 

逆光のためクッキリではないですが、ちゃんと見えますね~。

 

ワゴンRくんただいま!

 

この後は本日最後の目的地の角田岬灯台へ

途中に観音様が。

よく見えん。。

 

乗ってるのは鯉?鯰?

 

18:50 灯台近くの道路脇スペース着

ここくらいしか駐車場所が無いようです。

ここから歩いて灯台に向かいます。

 

目の前には日蓮様。

 

少し歩くと灯台が見えてきました。

 

ここを登るっぽいな。

 

所々で藪コギ気味。

 

灯台に着きました。

ん~、夕焼けがキレイ!

 

で、ビックリしたのが灯台に着くとまさかの先客が。

しかも数組!
さらにその中の家族連れは大陸の方々!(中華ギャル二人含む)
こんな時間に草ボーボーでゴツゴツな岩場を歩いてこなきゃならない灯台へ何しに??

ずーっと頭の中で?が浮かんでました。

で、戻る途中、少し高い所に三脚を構えている人が居ました。

何かあるのか聞いてみると、20時から佐渡ヶ島で花火が上がるとのこと。
そーゆーことだったのね~!

にしてもあと一時間ここで待つのか。。

みんなすごい執念だなw

 

ワゴンRくんの前に止まってたアルトくん。

助手席に番犬ならぬ番獅子が(^^;

顔真っ赤にしててこあい。。

 

今日の目的地まわりは完遂!

予定では彌彦神社まで行ければ御の字だと思ってたので、陽が落ちるまでに灯台まで来れてラッキーでした。
明日明後日ものんびりまわれそう(*´ω`)

 

あとは飯と風呂。

まずはギットギトの身体をなんとかしたい(;´Д`)
検索したら食事も美味しく健康ランド並みとレビューされているスパ銭があったので、そちらに決定!

じょんのびの湯さん。
何が語源だろな~?と思い検索すると、新潟の方言で「のんびり・ゆっくり・ゆったり」みたいな意味だそうです。
駐車場埋まってますねー!

 

中は広々!

風呂の後、こちらで食べたいと思います(*´ー`)

 

お風呂は熱くもなくぬるくもなくちょうどいい温度!
シャワーがプッシュ式じゃないのも良き(*´ー`)

地下に露天があったんですが、なんか線香や燻製っぽい匂いがして、とても心地良かったです。

 

風呂から上がったら飯!

おぉ~、アマダイ!

にしかん御膳に決定!

 

5分程で早々と出てきました。

すごいおかずの量!

・・が、不満が2つ
ご飯大盛りで頼んだのにちんまり(^^;
甘鯛は美味しいけど頭ばっかで身が少ない。

まぁ、それでもコスパは悪くないかと。
てんぷらはサクサクだし、大葉味噌は美味いし、つくね汁も具だくさんだし、揚げナスもダシが滲みてて旨い!
おかず半分ほどでご飯が無くなったのでおかわりしました。
休日はヘルシー無しでw

なんだかんだで大満足でした(*´ー`)

 

コーヒー牛乳は桑原さん。

これ、コーヒー牛乳か??w
コーヒー感が全然無いし、カラメル感も無し。

味が濃くて甘い乳飲料を飲んでるのはわかるんてすが。。
けど不味くは無く、不思議な飲み物でした(^^;

 

後は泊まる場所を探すだけ。
・・が、予定より進んだことで、周辺に道の駅などがちょうど無い!
明日最初の目的地より先に進むのはなんかビミョーだし、今回は高速のPAを使うことにしました。
ってことで、黒崎PAスマートICから入りました。

安全安心でトラックのアイドリングがうるさいからこっちのエンジンかけて寝てもまわりを気にしないで済むw
金額も深夜料金で200円だけだし、トイレもキレイ。
PA・SA大好き(*´ω`)

 

ってこと、シェードを貼り付け就寝準備。
歯を磨き、のんびりアニメを見てから23時半頃就寝。。